7月18日 生き方に迷ったらゴリラに聴け!

1学期の終業式を行いました。

式辞では、

今年の全国高等学校校長会で山極寿一先生からいただいた

ご講演の内容の一部を紹介させていただきました。

実際のご講演は2時間だったので、式辞の10分程度でご紹介するのは無謀でしたが、

「さるとゴリラの違い」や、「ゴリラのこと」、「人の進化の過程」を知ることで、

「対面すること」「言葉ではなく行為によって示すこと」の大切さや、

「あいさつの意味」が少しでも伝わっていればいいなと思います。

ゴリラに興味を持ち、夏休み、山極先生の著書を読んでみようとする生徒が、

ひとりでもいたらうれしいです。

 

終業式後、本日も、たくさんの表彰を行いましたので、

ご紹介します。

 

◎水泳部 第104回河北大会

  男子50mバタフライ 優勝

  男子50m自由形 準優勝

◎水泳部 第80回大阪高等学校総合体育大会

  女子200mバタフライ 6位 ⇒近畿大会出場

  女子100mバタフライ 8位 ⇒近畿大会出場

◎男子バドミントン部 北河内バドミントン協議会(春季学校対抗戦)

  男子A 優勝

  男子B 3位

  男子B個人の部 3位

  男子B個人の部 3位

◎男子バレーボール部 春季大会第一次予選

  三部Hゾーン 優勝 ⇒昇格

◎剣道部 大阪府立公立高等学校剣道連星大会

  男子団体の部 3位

◎剣道部 交野市剣道大会

  高校男子個人の部 優勝

  高校男子個人の部 準優勝

  高校男子個人の部 3位

  高校女子個人の部 準優勝

◎男子硬式テニス部 曽我杯テニストーナメント

  個人シングルス 予選 優勝

  個人シングルス 予選 優勝

◎軽音楽部 We Are SNEAKER AGES 関西地区

  動画予選 16位

   ⇒ 「第46回 関西地区予選会(ライブ選考)」へ出場

     開催日:2025年8月19日(火)~8月21日(木)

     会 場:松下IMPホール

 

みなさんのご活躍、大変嬉しく思います!

おめでとう!