7月17日 金融経済教育セミナー

2年生の家庭科の時間に、

大阪府政策企画部成長戦略局の斡旋を受け、

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の方を

講師にお迎えし、

「資産運用の役割や必要性」と

「金融トラブル」について、

ゲーム形式のワークや

ロールプレイングを交えながら、

楽しく、分かりやすく、

ご講義をしていただきました。

 

放課後、廊下で、授業を受けていた生徒に、

どうだったか聞いてみると、

「楽しかった!」と大変好評でした!

 

大阪府政策企画部成長戦略局の方々も、

見学に来てくださり、

様子を見守ってくださいました。

 

講師の方からは、

「生徒のみなさんが、積極的に発言してくださり、

 大変進めやすく、充実した内容となりました!

 想定以上に反応いただき、

 時間が押してしまうほどでした!」

と、生徒の授業に対する姿勢について、

高評価をくださりました!

 

本日は2クラスめの講義でしたが、

夏休みを挟み、2年生全クラスに対し、

ご講義いただく予定です!

 

講師の方をはじめ、

大阪府政策企画部成長戦略局の方々、

ありがとうございました。

そして、引き続きお世話になりますが、

どうぞよろしくお願いします。