• トップ
  • 2025年
  • 1月
  • 今日は2年持久走と進路講演会、3年生へのささやかな送り物です!

今日は2年持久走と進路講演会、3年生へのささやかな送り物です!

断郊競走の準備ですが、今日は2限目に2年生と一緒に少しだけ走りました。生徒たちは30分間頑張っていましたが、私は6周12分で終了しました。先日、陸上部の駅伝を応援しながら15Kmほど歩いたからだと思いますが、少し脚に疲労を感じます。情けないですが、仕方ないですね。(笑)

その2年生ですが、3限目に多目的ホールで進路講演会を行いました。講演会に先立ち、インフルエンザによる学級閉鎖のために文芸祭で演奏できなかったクラスの生徒たちが合唱を披露してくれました。曲は昨年亡くなられた谷川俊太郎さんの詩ですが、歌も歌詞の内容もとてもよかったです。

合唱の後に、同じく学級閉鎖の影響で表彰できなかった生徒の表彰を行ってから、進路指導部長の先生による進路講演会が行われました。いよいよ明日から今年の共通テストが始まりますので、2年生にとってはちょうど本番一年前となります。大学受験に向けてスタートを切る今の時期から3年生の新学期を迎えるまでにすべきことについていろいろお話がありましたが、進路希望の実現に向けて本当に大切なことばかりでした。2年生の皆さん、「夢なき者に成功なし」ですよ。「夢、理想、計画、実行」を整えて「成功」をしっかりと掴み取ってくださいね。

で、その共通テスト本番を明日に控えた3年生に、私からほんの気持ち程度ですが、チョコをプレゼントしました。前任校は全員が同じテスト会場だったので当日の朝に会場前で直接配ったのですが、今回は会場が分かれているので全員に配れないかもしれません。そこで担任の先生方にお願いしてSHRで配っていただきました。

3年生の皆さん、明日は万全の体勢で臨めるよう、今日は早めに休んでくださいね。皆さんの健闘を心から祈っています。