今日は春季大会初戦を迎える野球部を応援に、朝から豊中のローズ球場に行きました。対戦相手は枚方なぎさ高校です。
北野の先攻で試合が始まりました。1回表の攻撃は1番がセンター前ヒット。ここから盗塁やパスボール、クリーンアップの長短打など打者一巡の攻撃で3点を先制します。
その裏の枚方なぎさの攻撃は先発2年生のT君が2つの四球でランナーは出したものの、後続を打ち取って無得点に抑えます。
ピンチをしのいだ後の2回表の北野の攻撃は1回以上に凄かったです。再びトップバッターから始まりましたが、打者15人で長短打に相手のエラーもあって一挙11点を奪います。
これで勝負あったという感じでした。北野はここから5回まで毎回得点で、ランニングホーマーも含めて4、5、6番のホームランも飛び出して30得点。守っては2年生IY君と3年生I君の継投で相手を無得点に抑えて5回コールド勝となりました。
今日対戦した枚方なぎさ高校ですが、当初は部員不足により棄権するかもしれないとのことでした。それが新入生5人が加わったので試合ができたとか。当然体力差もありますし、大差がついたのは仕方ないと思いますが、大差がついても最後まで自分たちができることを精いっぱいやろうと頑張っておられたのは立派だと思いました。こういうところはぜひ見習いたいですね。
野球部の皆さん、まずは初戦突破おめでとう!でも今日の勝利に甘んずることなく次戦も一戦必勝、1試合でも多く楽しめるように頑張ってくださいね!