2023年、4月29日~5月4日
大阪高校総合体育大会バスケットボール大会について
今回、僕たちは3回戦まで進むことが出来ました。1回戦目は伯太高校と対戦しました。この試合はディフェンスの調子が良く、パスカットからの速攻など自分の得意な攻め方が出来、110対41で勝利し、全員出場が出来ました。
2回戦の寝屋川高校は身長も技術もあり、試合前は不安もありました。でもチーム全員が「負けたくない」「ここで終わりたくない」という気持ちで一丸となり、その結果、課題だったリバンドやシュートを決めきるなどが実行できて44対42の大接戦で勝利することが出来ました。みんなの実力以上の力が出せたと思います。本当にうれしかったです。
3回戦の箕面学園高校は留学生(190cm以上)もおり、技術も高く、不安でした。しかし、試合はみんなが力を合わせ、それぞれの役割を全力で全うし、前半は2点差で勝ち、後半も勢いは止まらず10点差以上まで開いた場面もありました。しかし3Pの後半から流れが相手チームに行き、57対67で敗れました。ただチーム全員で、応援も含めて全力で頑張ったので良かったと思いました。
3年間で頑張ったこと
僕は1年生のころから試合に出させてもらい、先輩と一緒に出ていたので緊張したりして思うようなプレイが出来ずに悩むことがいっぱいありました。でも出させてもらう以上は頑張らないといけないので、毎日の練習はサボらないと心に決めました。それから段々と思うようなプレイが出来、嬉しかったです。キャプテンになってからも続け、チームをまとめるのは大変だったけど、同期や後輩がしっかりと付いてきてくれて本当に良い経験になりました。
後輩には自分たち以上の結果を出してもらえるように日々の練習を頑張ってほしいと思いました。
3年マネージャーより
この大会は、今までの皆の努力が報われた瞬間を見られて本当に良かったと思いました。苦しいこともありましたが、最後に全員が「男バスに入って良かった!」と笑って言えることが何よりも嬉しいです。私たちマネージャーも「男バスに入って良かった!」と心の底から思っています。みんな、ご苦労様でした!
(コメント:キャプテン、3年マネージャー)