2018年アーカイブ

H30年度二学期始業式式辞

みなさん、おはようございます。 幸い、みなさんが大きな事件、事故に巻き込まれることなく、ここにこうして集まることができ、うれしく思います。 前回は「危機管理」として話しましたが、この間社会では、地震や大雨などの自然災害が、人々の命や生活に大きな被害を与えました。 また、富田林市を一躍、有名にした大きな事件も起こっています。 安全と安心は「当たり前」にあるのではないのです。 この事実に深々と思...

Jump金剛79号「新たなステージに向かって」

<普通科専門コース制へ>  金剛高校は今年度入学の39期生から新たに普通科専門コースの高校としてスタートしました。二年次から文系、理系と生命科学専門コース、地域コミュニケーション専門コースに分かれて、進路に応じた学びを展開することになります。これまでの普通科総合選択制での5つのエリアにおける学びと比較し、進路に応じた選択がよりしやすくなりました。 <金剛高校の歩み>  金剛高校は、10年にもわたる...

平成30年度一学期終業式式辞

みなさん、おはようございます。気温が高いので、今言うべきことに的を絞ります。 まず、はじめに先月の6/18の地震と先日の西日本豪雨により貴い命を亡くされた方々の冥福をお祈りするとともに、被災された方々の、心身の回復と生活の復旧を心から願います。  あの地震から一カ月が経ちました。大阪府北部に暮らす人たちは今なお、不自由な生活を強いられています。  6/18の午前7:58のことを思い出してみて下さい...

「進路とは、進学や就職先を決めることだけではなく、将来、自らがどのように社会に関わり生きて行くかを考えることである。」 私の進路は、父親の「生きざま」に大きな影響を受けました。私の父は尋常小学校を出て、すぐに鋳物工場で働きました。祖父が莫大な借金を残して死に、下に小さな弟や妹が5人もいる中、進学をあきらめ、働きに出たのです。父は煤まみれになりながら、溶鉱炉で働いていました。汗のかき過ぎで脱水症状に...

平成30年度 1学期始業式式辞

 皆さん、お早うございます。幸い大きな事故もなく、ここにこうして新年度を迎えることができたことを、まずうれしく思います。  さあ、いよいよ新年度です。私は昨年度の終業式で、私の辛い経験を交えながら、新年度気持ちを引き締めて学校生活に臨んで欲しいと言いました。気持ちを新たにして、全力で学校生活に臨んで下さい。  まず、昨年度のよかったことをまず、あなた方に伝えます。それは遅刻が大幅に減ったことです。...

39期生入学式式辞

若草が萌えたち春も深まってまいりました今日、金剛高校第39回入学式を挙行いたしましたところ、ご多用の中、臨席を賜りました、大阪府教育庁支援教育課主任指導主事様をはじめ、PTA役員のみなさまには、高いところからではございますが、厚くお礼申し上げます。  ただいま入学を許可しました、普通科240名、共生推進室生徒3名、合計243名のみなさん、ご入学おめでとうございます。  今日からみなさんは大阪府立金...

平成29年度3学期終業式式辞

みなさん、お早うございます。3学期の終業式を迎えました。今日は、みなさんにとって、いささか、耳の痛い話をします。 みなさんがこの場にいるということは進級できたからです。中には、進級できず、この場にいない生徒もいます。また、この場にいる生徒の中にも、不認定科目を持って仮進級した生徒もいます。 私は初担任をした9期生の2年生で、進級できず、原級留置した生徒を3名出しました。ある生徒は、成績締め切りの日...

JUMP金剛78号「経験」と「学び」の「深化」

 36期生のみなさん、卒業、おめでとう。これからそれぞれの進路に向けて旅立つみなさんに、餞の言葉を贈ります。  金剛高校は、一人ひとりの生徒をかけがえのない人格として尊重することを核として、多様な他者と繋がり関わる「多様性の尊重」と、確かな学力の獲得及び進路保障を通じてその力を地域社会で生かす「地域性の重視」を特長とする学校です。金剛高校での「経験」と「学び」はこの二点に収斂されます。この「多様性...

36期生卒業式式辞

 ひときわ厳しかったこの冬の寒さも峠を越え、日ごと春の訪れを感じる今日、大阪府立金剛高等学校第36回卒業証書授与式を挙行するにあたり、大阪府教育委員会ご代表をはじめ、たくさんのご来賓のご臨席を賜りました。高いところからではございますが、厚く御礼申し上げます。  また、保護者の皆様には、お子様のご卒業を心からお慶び申し上げます。心身ともに大きく成長する時期のお子様の健やかな成長を願いつつ、見守り支え...

2017年度3学期始業式式辞

みなさん改めまして、新年あけましておめでとうございます。幸い大きな事故や事件もなく、ここにこうしてみなさんとお会いできたことを、うれしく思います。  みなさん、年末・年始はどのように過ごしましたか。年末は、普段できない家の掃除を手伝った人、久しぶりに友と出かけた人、除夜の鐘を撞きに行った人、年越し蕎麦を食べた人、年始は家族で初詣に出かけた人、友達と行った人もいるでしょう。またお節料理を祝った人、お...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31