2023年9月18日(月)に大阪公立校大会東地区予選1次予選リーグが行われました。
本校女子バスケットボール部の結果を報告いたします。
結果:Lリーグ 3位 (2次トーナメント進出)
1回戦 日新高校 71-38 勝利
2回戦 夕陽丘高校 36-71 敗退
3位決定戦 大阪ビジネスフロンティア高校 28-27 勝利
1次予選リーグの1位と2位が2次トーナメントへ進出できますが、上位2チームの中に2次トーナメントへ出場しないチームがあったため、繰り上がりで2次トーナメントへの進出が決まりました。
1回戦の日新高校戦では、なかなかシュートが決まらず、オフェンスのリズムが掴めないまま前半を8点リードで終えました。3Qは2年生の3Pシュートをきっかけに自分たちのやりたいオフェンスができるようになり、得点を重ねることができました。
2回戦の夕陽丘高校戦では、身長の高いセンターと高確率のシューターへの対応が難しく、得点を重ねられてしまいました。しかし、ボックスアウトを1試合通じて頑張ること、また、身長の高いセンターを協力して守ることができるようになってきており、夏の練習の成果が徐々に現れてきていました。
3位決定戦の大阪ビジネスフロンティア高校戦は、3試合目ということもあり、体力的にしんどい中の試合でした。試合直前にこの試合に勝てば目標の2次トーナメント進出が達成できるとわかり、選手たちはコート内で声を出し、気持ちの入ったプレーを見せてくれました。前半を3点ビハインドで終え、後半は出だしに相手の得点を許してしまい最大点差の8点を追う状況になりました。そこから、オフェンスでは走って積極的にシュートを狙い、ディフェンスではボックスアウトを頑張り続けて逆転し、1点差で勝ち切って、2次トーナメント進出を決めることができました。
保護者・OGをはじめチーム関係者の皆さま、たくさんのご声援ありがとうございました。
2023年11月3日(金)から行われる公立校大会東地区予選2次トーナメントに向けて、頑張っていきます。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
【2年生 選手のコメント】
9月18日に公立校大会予選がありました。
前回の公式戦、選手権大会からあまり期間が空かなかったため、試合を意識したゲームライクな練習を続けて来ました。公立校大会予選の前に文化祭があったため皆それぞれで文化祭と部活の練習を両立させることが難しかった中で迎えた公立校大会予選は結果的に勝ち進み、2次トーナメントへと進出することができました。1日に3試合というとてもハードな試合だったけどみんなで士気を高め合い、お互いを励まし合いながら、練習の成果が良く出たいい試合だったと思います。
次の2次トーナメントは11月に行われるので期間が空いてしまいますが良い結果が残せるように頑張るので応援よろしくお願いします。
【1年生 選手のコメント】
9月18日に公立校大会の予選がありました。
3試合目でははじめは負けてしまっていましたが、最後に1点差で逆転勝利しました。 どの試合でもみんな勝利に向かって一生懸命に戦っていく姿がとてもかっこいいなと思いました。
2次トーナメントでもいい結果を残せるようにこれからも練習を頑張っていきたいです。