7月10日(木)のLHRの時間に1年生は「交通安全・薬物講習」を行いました。
講師は枚方警察署から来ていただいた生活課と交通課の方です。
本校では、周りに坂道が多く、道幅も狭いため、自転車指導には力を入れています。
1年生は入学後すぐに、自転車の左側通行や歩道の押し方等も指導しています。
事故防止、生徒の安全面からも毎年この講習会を行っております。
プロジェクターを使った映像では、スタントマンが本物さながらの接触事故をおこし、
手に汗握る迫力のあるものでした。
また、近年脱法ハーブを中心とした薬物も増加してきており、映像で見ることにより、
薬物中毒の恐ろしさが伝わりました。
また、警察官の解説もわかりやすく、有意義な講習会となりました。