1月28日(水)7限に百人一首大会を行いました。
古典の冬休みの宿題等で覚えて、授業の中で百人一首の練習も行いました。
体育館は心配していたほどの寒さは無く、熱気と活気に包まれていました。
上の句を詠み始めただけで「ハイ」と大きな声をあげて取っている生徒もいました。
しっかりと覚えてきた生徒は多く取ることができていたようです。
4人編成の10グループの合計獲得枚数で競い、上位3クラスを表彰しました。
優勝は8組で564枚、準優勝は2組で509枚、第3位は1組で504枚でした。
各クラス賞状とともに、景品を受け取り喜んでいました。
来週の2月4日(水)は球技大会です。
男子は体育館でバレーゴール、女子はグランドでサッカーです。
各クラスがんばってほしいと思います。