11月21日(水)6・7限に英語暗唱コンテストを行いました。
コミュニケーション英語の授業で扱った「独裁者」でヒトラーを演じたチャップリンの演説を暗唱し、
クラスで発表して4人の代表者を決めました。
その4人のリレー形式でクラス対抗で体育館で暗唱スピーチを披露しました。
昨年度も行ったこの暗唱コンテストですが、今年度はさらに磨きのかかったスピーチを披露してくれて、
レベルの高いコンテストとなりました。
有志で出演してくれた男女1名ずつの司会者が英語でうまく進行し、
得点集計結果の待ち時間に行った英語のゲームも盛り上げてくれました。
優勝4組、準優勝2組、第3位9組となりました。
1人のスピーチのうまさだけでなく、4人の総合力が試されたコンテストでした。
後日発行された学年通信には、出場者の汗と努力と涙の結晶となるコメントを載せました。
学年通信「こころみ」第25号「暗唱コンテスト直前号」を配付しました。