2学期中間考査前後の様子

10月8日(火)、17日(木)、18日(金)に面接指導を行いました。

早いところでは公募制推薦入試が始まったところもあります。

重ね重ね保護者のみなさまへはお願いですが、調査書交付願の発行には1週間程度かかります。

出願のスケジュールを確認し、余裕をもって担任へ調査書交付願の提出をお願いします。

17日(木)考査後に校舎前の下グラウンドで、卒業アルバムの学年全体写真を撮影しました。

20日(日)第3回河合塾全統マーク模試が行われます。

中間考査から切り替えて取り組んでもらいたいと思います。

また、21日(月)は河合塾全統センター試験プレテストの申し込みの締切です。

実施日は11月24日(日)です。会場は摂南大学(寝屋川キャンパス)です。

センター試験を受験する生徒は全員受験してもらいたいテストです。

ただ、公募制推薦入試と重なっている生徒には

駿台 大学入試センター試験プレテストを紹介しています。

どちらも対策と傾向が違うので、できれば両方受験してもらいたいと思います。

センター試験は、各大学受験の際に、利用・併用できるところも増えています。

合格の可能性の幅を広げるためにも、センター試験で結果を出すためにも、

プレテストでしっかりと対策を練ってもらいたいと思います。

学年通信「こころみ」第21号(センタープレ申し込もう号)を発行しています。

お子様を通じてご覧ください。

今後の予定

10月29日(火)防災避難訓練

10月31日(木)香里を考えるHR

11月 1日(金)2限後、40周年式典(芸術鑑賞)ザ・シンフォニーホール16時30分解散

11月 5日(火)保護者懇談(午後カット)

11月 7日(木)保護者懇談

11月 8日(金)保護者懇談

11月 9日(土)3限後オープンスクール

11月11日(月)代休

11月12日(火)保護者懇談

11月13日(水)保護者懇談(6・7限カット)