40周年記念式典について

11月1日(金)福島区のザ・シンフォニーホールで創立40周年記念式典を行いました。

2時間授業の後、各自で昼食をとり、ホールへ向かいました。

第1部の記念式典では、本校生徒が司会を務めました。

校長の式辞、実行委員長挨拶、PTA会長挨拶、来賓祝辞、生徒会長による記念宣言などが行われました。

最後には本校吹奏楽部の演奏に合わせて、全員で校歌を斉唱しました。

第2部の記念演奏会では、この日のために結成された、

創立40周年記念吹奏楽団の方々による演奏を楽しませてもらいました。

楽団員はすべてプロの演奏者で、記念式典にふさわしい圧巻の演奏でした。

特別ゲストとして、バッハ国際コンクールのオルガン部門で日本人初となる優勝を飾った冨田一樹さんに、

パイプオルガンを演奏していただきました。

本校卒業生で世界的な作曲家である酒井格さんが高校時代に作曲された「七夕」を、

吹奏楽団と本校吹奏楽部が合同で演奏しれくれました。

最後は「嵐」の「ふるさと」を全員で合唱しました。

同窓生も、心の「ふるさと」である香里丘高校に想いを込めて歌われていました。

38期生も残りわずかな高校生活を実りあるものにしてもらいたいと思います。