【49期生】人権講演会

6月20日(木)

本日は、1・2年生合同で人権講演会がありました。

マイノリティとマジョリティ、差別する側になったり、される側になったり、その状況に遭遇したり...

自分たちが「知らない」ということで、傷つけることはないかもしれないけど、傷ついている人を助けることは難しい。「私が」だけではなく、「私たちの社会が」良くなるにはどうしたら良いかを考えてみる。

ご自身の体験も踏まえて、相手の気持ちへの受け止め方を知ることもできました。

「カミングアウトはプレゼント交換と同じ、誰もが受け止めてランナー(伴走者)になる」

自分の気持ちを手に取り、相手の気持ちを受け取る、誰かの気持ちを大事にする社会へ、という言葉をしっかりと受け止めて、日々の行動を変えてみるところから始められたと思います。

社会を良くしていくために、私たち1人1人の心がけで、行動を変えていきましょう。