7月18日(木)
1学期もあと2日となりました。
1学期の期末テストも終了し、さぁ楽しみな夏休みがやってきます。
ただ、忘れてほしくないのは、「最初の気持ち」です。
これは、入学式翌日のガイダンスの写真です。
写真からも緊張した雰囲気が伝わってきます。
どういう気持ちで牧野高校に合格したのか、何に意欲を持って、目標立てて日々を過ごそうと考えていたのか。大切なのは、それを「継続」させることです。
そして、この夏休みをいかに「デザイン」して、自分を高めていくのか。
「49期生の皆さんへ2」という資料を明日配布します。
そこには、「勉強の仕方」や「夏休みのデザイン」についてが載っています。是非、熟読して、情報を取り入れて、行動に移してみてください。
夏休み33日×24時間=792時間。そこから睡眠時間や生活時間を除いた約400時間が皆さんに与えられたデザインすべき時間になります。1日に換算すると、約12時間が皆さんに与えられた時間です。
振り返ったときに、「400時間」が「充実した時間だった」と言えるように、手帳等を活用しながら、計画を立てましょう。「400時間」なんて作ろうと思って作れる時間ではありません。
勉強1日5時間、クラブ活動、課外活動、習い事、文化祭準備、遊び、旅行・・・
充実した高校1年生の夏を過ごせるように、日々全力、日々前進!!!