7/11(金)牧野高校創立50周年記念式典が執り行われました。
司会進行や会場案内を在校生が担当し、爽やかで堂々とした姿や一生懸命に取り組む姿がとても印象的でした。また、式典中は沢山の拍手に包まれ、牧野高校の温かな雰囲気も感じられました。
◆一部は記念式典
校長先生をはじめ、ご関係者の祝辞をいただきました。
◆二部は卒業生の記念講演並びに記念演奏
記念講演:36期生 達磨紗嬉さん
記念演奏:
6期生 中山尚子さん(ピアノ)
7期生 植田恵子さん(フルート)
12期生 阿部真由美さん(ソプラノ)
17期生 楊美希さん(ピアノ)
先輩方の力強い講演や演奏が素晴らしかったです。牧野高校での思い出エピソードも聞かせていただき、50年の歴史が感じられる時間にもなりました。
1976年の開校以来、約2万人の卒業生を送り出し、今では各分野でご活躍されています。開校当時は田園に囲まれたのどかな場所でしたが、今では多くの住宅やお店が立ち並び、街の風景も大きく変わりました。それでも、何事にも全力で取り組む「牧高生らしさ」は、今も変わらず受け継がれています。
これからも伝統を大切にしながら、新しい風を取り入れ、牧野高校がさらに発展していくことを、PTAとして温かく見守り、応援していきたいと思います。
◆創立50周年記念事業実行委員会から記念のお祝いとして、
・スポットクーラー 8台
・遮光カーテン 27枚
が贈呈されました。