7時30分ぐらいに暴風警報が解除されました。 よって、9時30分から2限目からの授業となります。 気を付けて登校してください。 なお、まだ運転していない路線もありますので、 運転再開次第、登校する、 または他の交通機関の代替輸送を利用してください。
- トップ
- 2014年
2014年アーカイブ
① 10月8日から15日まで中間考査が行われます。 卒業時には3年間のすべての成績と様々な頑張りが 問われることになります。まだ1年ではなく、 この1回も3年間である15回の試験の1つ分 だということを忘れないでほしいと思います。 大学入試や推薦入試の大まかな基準は「3.5/5」。 すべての科目の平均評定が3.5ということは「65/100」 が取れている科目が全...
かなり暑くなりました。あまりの暑さに今日はエアコンの試運転です。 さて、中間考査が終わりましたが、ここで大切な連絡を 1.テストの綴りを作らせています。 ファイルを購入して綴じさせています。これは今後長期休みのときに、 「習ったところは100点が取れるまでやり切る」 ことをさせたいからです。受験であっても基本は授業。授業で習った漢字、単語・文法、計算など まずしっかりと頭に入れておくこ...
今年も恒例のオリエンテーションキャンプをハチ高原にて2泊3日で実施しました。 この69期生は非常に行動がスムーズで、各行事の進行がほぼ時間通りに進行しました。 また、各行事に積極的に参加し、学年のスタートとしてよいものになったと思います。 もちろんこれから様々な課題が出てくるでしょうが、頑張って乗り越えてほしいと思いますし、 われわれもしっかりサポートしていきたいと思います。