文化祭が行われました!

 今日、「桃 ~UNDER THE MOON FESTIVAL~」をテーマに平成28年度桃谷高校Ⅲ文化祭を開催しました。 17:30~18:50まで「模擬店の部」「作品展示の部」が食堂や中庭、教室、講堂で、19:15~からは場所を講堂に移して、「舞台発表」が行われました。  保護者や家族・友人など、多くの方に来校いただき、ありがとうございました。 私も 食品バザーや展示など、すべてを試食・見学しましたが、どのクラス・クラブも限られた時間・人数の中で創意工夫した内容でした。  

  舞台発表では、各年次・クラブが日頃の練習の成果を発揮し、講堂にいるみんなの心を引きつけ、本当に素晴らしい発表ばかりでした。

 舞台発表後の閉会式で、桃谷大賞として「4年次 桃谷4年次音楽隊」、クラブ賞は「軽音部」、舞台部門は「1年次「空の飛び方」教えます」、食品模擬部門は「2年次 ももでん」、模擬店・展示部門は「3年次 桃谷ファンタジーナイト」が表彰され、講堂にいた生徒や保護者の皆さんから大きな拍手で祝福されました。 表彰されなったクラスやクラブもよく頑張ってくれました。  

 文化祭は、当日はもちろんのこと、それまでの練習や準備が大変です。しかし、その練習や準備をとおして、今まで知らなかった同級生と話ができたり、友人の新しい一面がわかったり、先生とゆっくり話をすることができたのではないでしょうか? また、みんなで一緒に一つのことに取り組むことにより、練習でできなかったことが本番でできた時、苦労して作ったものが完成した時には、達成感を味わうこともできます。日ごろの授業ではなかなかできないことです。

  今日の閉会式でも話をしましたが、文化祭で「みんなでやること」「頑張ること」の素晴らしさをわかった人はこれからの学校生活でも、その力を発揮してもらいたいと思います。 最後に一言。 この文化祭の準備のために、みんなを支えてくれた担任や学年団先生、またクラブの顧問の先生方への感謝の気持ちを忘れないでください。 来年の文化祭が、今年以上の文化祭になることを確信しています。

 各クラスの取り組みを紹介します。少し長くなりますが最後まで読んでください。クラブについては、後日に紹介します。

【4年次】 水を入れたグラスを使った合奏で、生徒と年次団の先生がリズムを合わせて、透きとおった音色で「少年時代」を奏でてくれました。リズムがずれることもありましたが、練習を始めた時と比べると本当に上手になっていました。

【3年次】 中庭にテントを張り「輪投げ」を行っていました。輪投げと別に、プロジェクターを使って、「プロジェクションマッピング」とまではいきませんが、中庭や校舎に幻想的な映像を映し出し、一つの世界を作り出していました。そのアイデアに本当に関心させられました。 また、講堂において、参加された方に長崎の修学旅行に持っていく「千羽鶴」の作成もお願いしていました。

【2年次】 模擬店「ももでん」と展示「Trick and Memory in 2nd grade」でした。 「ももでん」は、おでんの食品バザーでした。しっかりと煮込であり、よく出汁がしみて、おいしくいただきました。 展示「Trick~」はだまし絵や顔ハメ看板など、作成するのに苦労したことが容易に 想像できる趣向を凝らした展示でした。

【1年次】 全員での合唱、クラスに分かれた食品模擬店とゲームと多くの部門に参加していまいした。 模擬店ではC10組の「C10カップコーン」はポップコーンの販売で、塩味がきいており、いくらでも食べられました。 C11組の「むらやまや」は焼きそばの販売で、ソースの香りがよく、ボリュームもあり、お腹がいっぱいになりました。 さらに、縁日をテーマとし、ボールすくいや的あてなど、手作りのゲームがたくさんあり、小さな子どもが楽しく遊んでいました。 舞台部門は「翼をください」の合唱でした。初めに担任の先生から、「恥ずかしがらずに、一生懸命やることの大切さをわかってもらい」との、合唱にかける思いを聞かせていただきました。続いての合唱では、恥ずかしがって声が出ていない生徒もいましたが、全員が堂々と歌ってくれました。 1年次の全員での合唱という新たな取り組みに、今後が期待されます。