2018年アーカイブ

1年生国際理解行事を行いました。with サンベリー高校

先週、1年生はサンベリーの高校生と共に国際理解行事を行いました。 長高生は、大阪について(食べ物、大阪弁、観光地など)プレゼンをしました。国際交流委員が中心になり、放課後何度も集まってスライドを作成したり、原稿を英語で読む練習をしました。その甲斐あって、サンベリー生にも大阪の良さを英語で伝えられたと思います。 最後は、伝言ゲームや大阪バージョンのフルーツバスケットをし楽しい交流になりました。

部活動体験♬

サンベリーの生徒は7日から4日間、放課後に部活動体験をしました。剣道、サッカー、ソフトテニス、硬式テニス、和太鼓、卓球、陸上、フォークソング、書道の計9つの部活にそれぞれ参加させてもらいました。スポーツで共に汗を流し、長高生とサンベリー生の絆は深まったと思います。

姉妹校 サンベリーカレッジが来校!

11月6日夕方、本校の姉妹校であるサンベリーカレッジが到着しました。11月17日までの滞在になります。二年に一度の来校で、校長先生と日本語の千恵美先生が引率され、9人の生徒が日本の高校での生活を体験します。 本日二日目は、オリエンテーションとサンべリー生がまとまって参加する授業ばかりでしたが、いよいよ明日から各バディーのクラスの授業も体験します。部活動にも参加します。 沢山楽しい思い出ができますよ...

第二外国語の調理実習を行いました。

第二外国語である韓国語とドイツ語を学んでいる生徒は調理実習をしました。 それぞれの先生の指示のもと、みんなで協力し、ヤンニョンチキン(辛)やスープなどを作りました。 どれもとても美味しそうで、生徒たちもよくがんばっていました。

インドネシアからアル ハラキ中学校来校!

 10月24日(水)にインドネシアの中学生が4人と先生が来校しました。ランチ交流では生徒たちと昼食を食べながら話をしたり、けん玉やおはじき、お手玉などをして交流をしました。その後1年生の英語の授業を体験しました。  短い時間でしたが、有意義に過ごすことができました。   スラマッ ジャラン!

America Sweetwater High School 来校!

アメリカのサンディエゴからSweetwater 高校が7名来校しています! 9月26日~9月30日の日程で、本校の生徒の家庭にホームステイしながら学校へ通い、一緒に授業を受けてもらっています。 短い間ですが、沢山良い思い出を両校の生徒が作ってくれますように!   

長期留学希望者説明会を行いました。

9月25日(火)放課後に長期留学希望者説明会を行いました。留学を希望している生徒は、エストニアとアメリカから帰ってきた先輩の留学体験談を興味津々に聞いていました。

夏の語学研修の結団式を行いました。

夏の語学研修の結団式を本日行いました。セブ・パースへ行く生徒は期待と不安に胸を膨らませていました。 パースへ出発する生徒はあと3日しかありません。セブに行く生徒も早いうちから荷物をまとめて海外研修の用意をしましょう。 そして、しっかり目標をもって研修に臨んでください。 これからは短期研修のブログで生徒の様子などを報告しますのでよろしくお願いいたします。

アメリカから短期留学生!

8月8日までの間、エボニー・マシューズさんが本校の二年生の学年に入り、短期間ですが学校生活を体験することになりました。日本語は5年間勉強していて、いつも笑顔をかかさない元気な生徒です。 期末考査が終わったら、部活動にも積極的に参加する予定です。是非良い思い出を作って帰ってほしいですね!

6月28日(木)LHRで国際交流委員より世界の教育の現状について各クラスでプレゼンテーションをしながら、「教育」について考える機会を設けました。この事前学習を経て、いよいよ7月11日(水)に日本飢餓対策機構の方を講師として来ていただき、実体験をもとにお話をしていただきます。私達の与えられている教育環境を見つめなおし、より良い世界を創っていくために自分たち自身は何ができるのかを考えていきたいですね。...

台湾平鎮高校来校!

 一昨年、昨年と本校の生徒が修学旅行でお世話になった平鎮高校の生徒さん23名が本校を訪れました。今回は主に本校2年生国際教養科の2クラスとの学校交流となりました。  セレモニーでお互いの学校紹介やパフォーマンスを披露し、その後の文化交流授業ではグループに分かれて、日本のことわざを紹介して色紙に筆で書いたり、折り紙を折ったりして交流をしました。  昼食交流では、昨年度平鎮高校を訪れた本校3年生もバデ...

セブ語学研修の事前学習を行いました!!

5月30日の放課後に第二回目の事前学習を行いました。 研修の目標設定をしましたが、どの生徒も熱心に取り組んでいました。 研修を通して何を学びたいか、どのような力を伸ばしていきたいかについて 考えておくことで生徒自身の目標も明確になったと思います。 次回の事前学習は、フィリピンについて学びます。

ドイツ語スピーチコンテストに挑戦!!

 ドイツ語選択者がドイツ語スピーチコンテストに挑戦することになり、スキットのデモテープを作成しました。本校のドイツ語の先生やドイツからの留学生に指導を受けながら、チャレンジ!良い結果が出ますように!!!

ドイツ語の授業でスキットを発表しました!

 3年生のドイツ語選択者が自分たちで考えたスキットをドイツ語で行いました。  タイトルは「週末の約束」で7チームが様々なシチュエーションを設定し、とても面白い内容に仕上げることができました。これからもスキット発表が続きますが今後が楽しみです。        

1,2年生 ユネスコ講演会を行いました。

 5月17日(木)フィリピンのセブ島でNGO団体の活動をされている三浦聖子さんより、フィリピンの現状と課題、フェアトレードについての講演をしていただきました。本校はユネスコスクールでユネスコの考え方や概念を人権教育の一環として学ぶ機会を設け、「平和を阻害するものを知り、それについて考え、行動をする」というコンセプトでユネスコの活動を推進しています。  この講演を基に今後ユネスコの活動を学校全体とし...

セブ語学研修説明会を実施しました!

5/12(土)call教室でセブ語学研修説明会を実施しました。 今年度は、1年生12名、2年生5名の計17名で研修に行きます。 5月下旬から事前学習が始まりますので、出発までに出来るだけ力をつけていきましょう。 国際部も1人ひとりに寄り添いながらサポートしていきますのでよろしくお願いいたします。

今年度の長期留学生を紹介します!

My name is Mika and I am an exchange student at Nagano High School, At the moment my Japanese is not that good yet, But as I am in the international class communication is not so difficult also I atte...

平成30年度韓国朝鮮語の担当教員

平成30年度ドイツ語の担当教員

平成30年度フランス語の担当教員

平成30年度中国語の担当教員

平成30年度NETの先生の紹介です!

Hello, my name is Liz! I like listening to music, watching cartoons and drawing pictures. Nice to meet you. Hello, my name is Cleve. I am from Houston Texas, in the southern United States. In my f...

オーストラリア・セブ研修説明会を実施しました!

4/14(土)会議室でオーストラリア・セブ研修説明会を実施しました!今回は80名も多くの方々が説明会に参加しました。今年度の夏の海外研修も多くの方々に満足していただけるように、国際部も一生懸命取り組んでいきます!

留学生のフェアウェルパーティーを行いました!

先日、木曜日にオーストラリアから来ていた留学生のフェアウェルパーティーを行いました! 最後に3カ月間一緒だった1-5・6の生徒と剣道場でアクティビティーを行い、最後の交流を行いました。 また、金曜日には校長先生から賞状をもらいオーストラリアへ飛び立ってしまいました。 生徒たちにとってはかけがえのない3ヵ月になり、よい経験になりました!!

デンマークからアイスビシャオース 国際高校来校!

1月24日(水)にデンマークからアイスビシャオース国際高校との学校交流を行いました! 生徒22名と教員2名、今回で二年ぶりの二回目の本校の訪問になりました。 授業を通して一年生が交流をした後、ウェルカムパーティを開き、お互いの学校の紹介をしたり、ゲームをしたりして交流を深めました。 ウェルカムパーティーの参加は有志としましたが、沢山の生徒が積極的に参加してくれ、楽しいひと時を過ごしました。今回は二...

Welcome Colegio de Juan de Letran Filipiniana Dance to Nagano !

1月22日(月)午後にフィリピンのレトラン学院が来校しました。 今年で6回目になる学校交流ですが、この時期に来られたのは初めてで念願の雪を見られて大変喜んでおられました。生徒間交流も短い時間でしたが、授業や座談会を通して行いました。ほんのひと時でしたが、両校の生徒たちは交流を深め、あちこちで笑いが飛び交っていました。 またのお越しを長野高校一同お待ちしております。     

International Festival へ出場!

 大阪府下の国際教養学科等と持つ10校で、レシテーション部門とスピーチ部門、さらに第二外国語のスキットで本校生徒1年生1人、2年生13人、3年生2人が出場しました。 大変ハイレベルなコンテストで、大変勉強になりました。みんな一生懸命練習をして立派にプレゼンしてくれました。