さてさて、舞台部門残りの2クラスについてもお伝えします💡
。
まずは、かぐや姫をモチーフにしたオリジナル劇にトライした6組!
6組は、学園祭準備期間に入るや否や、劇の練習をスタート!
キャストだけでなく、立て看や大道具も続々と細部にまでこだわったものが作り上げられていきました✨
6組の劇の特徴は、なんといっても出てくるキャラクターの個性が強い!
かぐや姫のお見合い相手を探すという形でストーリーが展開するのですが、その相手がみな揃いも揃って曲者ぞろい😆
演じている生徒たちもかなり振り切った演技を見せてくれました👏
2日目は特にアドリブも多く、観客席を何度も笑いの渦に巻き込んだ大盛況の劇となりました🎵
。
最後は「おさるのジョージ」の劇に挑戦した8組!
8組は、劇中で一瞬登場するスーパーのシーンに使用する小道具も一つずつ丁寧に手作り!
ほかにも1シーンごとにこだわった大道具や小道具をたくさん使用していました😲
そして、8組の劇は何と言っても登場するおさるさんたちがかわいい💛(おさるさん役全員で踊るアルゴリズム体操は見所抜群でした!)
主演のジョージ役を演じた生徒は、本家「おさるのジョージ」のアニメを何度も見て、ジョージの行動を研究したのだとか💡
それぞれの努力の甲斐あって、かなり完成度の高い劇が完成しました✨
。
1ヶ月にわたってお伝えしていた学園祭日記Ⅱもこれにて一旦終了です。
更新にずいぶん時間がかかってしまい、申し訳ありませんでした......💦
短い準備期間の中ではありましたが、生徒たちはそれぞれ役割ごとに計画立てて行動し、学園祭当日まで互いに協力し合いながら、本当によく頑張っていたと思います⭐
来年は3年生、大劇に挑戦です!
今年舞台部門に挑戦したクラスは全体を引っ張るつもりで、調理・模擬店に取り組んだクラスは演劇自体は初めての挑戦となりますが、受け身にならず積極的に楽しい劇を作れるよう臨んでくださいね🎶