7/27(土)に行われた寝屋高わくわく教室に参加してくれた79期1年生の活躍ぶりです! (詳細は校長ブログ(←コチラをタップ)から) 小学生がわくわくしている姿に、寝屋高生もわくわく🎶 . いつもの授業や部活動とはまた違った役割をしっかりとこなし、自身の成長につなげてくれたことでしょう👏 . この経験をぜひ今後に活かしてください( ^^)/
2024年7月アーカイブ
7/24(水)、1・2限 授業後、体育館に一同集まり、1学期の終業式が行われました🏫 校長先生からのお話、部活動(陸上部と男子バレーボール部)の表彰🏆️ . 生徒指導、進路の先生からのお話があり、教室に戻って大そうじ そしてホームルームにて1学期が終了しました . . さて79期1年生のみなさん、1学期どうでしたか? . 初めての高校生活、勉強に、行事に、部活動に、定期考査に、その...
7/18(木)の4限、大阪府警察 枚方少年サポートセンターの方を講師にお招きし、1・2年生合同で薬物乱用防止教室を実施しました。 スライドや実例を元にした動画などを通して薬物乱用の危険性についてご講義いただきました。 . まもなく夏休みに突入しますが、身近にこういった危険性があるということを理解し、自分事として注意してくださいね!
セミの声がようやく聞こえ始めた今日この頃🌞 快晴の空によく似合うBGMですね🌞 . (写真は金曜日の本館クラスの試験前の様子) . 今日を含めてあと2日、暑さを引き立てるセミの声に負けずに、もうひと踏ん張り頑張ろう!
7/5(金)の午後、各学年 PTA学年懇談会が行われました。 79期1年生の時間の様子 . 1年生の学園祭などの様子(ブログ記事はコチラから)、行事予定、進路指導などなどについての説明や、事前にいただいていた質問への回答、各委員会(文化委員会、進路委員会など)や本部からの連絡、報告が行われました。 . 非常に暑い中、そしてお忙しい中お集まりいただきありがとうございましたm(_ _)m どうぞこ...
7/3(水)~、1・3年生は期末考査期間がスタートしました! (朝礼後の様子です) . 1学期をいい形で締めくくれるよう、異様な暑さですが、暑サニ負ケズ、頑張りましょう!🔥
7/1(月)の7限、「性」をテーマに、ここのところ毎年寝屋川高校でお話しいただいている中尾勇守さんを講師に人権講演会を行いました。 「性的マイノリティ」と聞くと「自分は関係ない」と思っている人も多いかと思いますが、誰しも何かしらでマイノリティな面があるはずです。 . そういった切り口から、さまざまな質問からマイノリティについて考える時間もあり、中尾さんの人生について語っていただく時間もあり、全員...