2018年度 (2018.1~2019.1) 活動報告 & 活動予定

明けましておめでとうございます。

寝屋川高校吹奏楽部は2018年4月より、新主顧問指導の下、装い新たに活動して参りました。

今年度は6月に大阪北部地震のほか、西日本豪雨や北海道胆振北部地震、夏の猛暑に台風21号被害など、

様々な自然災害が多い年となりましたが、

本校NBBCメンバーは、「1に人間、2に音楽」をモットーに、約70名の素敵な笑顔と共に、

日々充実した活動を続けることができました。

また、学校行事(学園祭・体育大会・入卒業式)での演奏の他、定期演奏会、コンサート(夏・冬)、

依頼演奏など大変めまぐるしく、学びの多い9ヶ月間でした。

こういった活動も行いながら、日々練習するには、時間も場所も限られており、

とても完璧な練習環境とは言い難いですが、そこは寝校生の底力が発揮されるところ!

スケジュール管理や綿密な計画、連携を取り合うことで、活動を充実させてきました。

そのような数々の努力もあり、この度、大阪府アンサンブルコンテストで金賞受賞、

さらに大阪府代表として、

アンサンブルコンテスト関西大会への出場が決定致しました!

メンバーの日頃の努力もさることながら、

日頃からご支援・ご協力頂いております、地域の方々、関係各所の方々、保護者の方々、OB・OGの方々、

すべての皆様へ心から感謝申し上げます。

また、今年度も定期演奏会「ウィンドコンサート」を

2019年3月31日(日) 寝屋川市立市民会館(大ホール)にて開催致します。

大きく成長した"寝屋川サウンド"を皆様にお届けできればと、

部員一同、感謝の気持ちを込めて演奏致しますので、

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

最後になりましたが、

引き続き、寝屋川高校吹奏楽部をご支援、ご協力いただきますよう、

よろしくお願い申し上げます。

gennkann_1.jpeg

≪2018年度 (2018.1~2019.1) 活動記録 & 活動予定≫

2018年度(2018.1~2019.1)の活動記録と年度末までの活動予定表です。

2018.1~2018.3分も含めて掲載しております。

2018 年

1月 台湾歓迎会 入場歌演奏 (本校体育館)

2月 大阪国際大学定期演奏会 賛助出演 (大阪国際大和田奥田メモリアルホール)

平成29年度卒業式 式典演奏

4月 定期演奏会「第40回ウィンドコンサート」 (寝屋川市立市民会館)

平成30年度入学式 式典演奏

依頼演奏「フジフェス」 (アルカスホール)

5月 ランチタイムコンサート (本校多目的ホール)

「おもう・つくる・はたらく展」ゲスト出演 (はたのさと)

春の遠足

6月 学園祭ファンファーレ (寝屋川市立市民会館)

学園祭閉会式 得賞歌演奏 (本校体育館)

7月 合宿 (奈良・民宿2・7)

      大阪府吹奏楽コンクール北地区大会 銀賞受賞 (大東市文化総合センター)

      すいかカラフルコンサート! (アルカスホール)

10月 新天地in NEYAGAWA出演 (寝屋川市駅前)

体育大会ファンファーレ・得賞歌 (本校グラウンド)

寝屋川ハロウィンフェスタ2018 (大利神社)

秋の遠足

      文化部発表会 (本校多目的ホール)

11月 第4ブロック音楽会演奏 (大阪国際大和田奥田メモリアルホール)

四条畷高校との合同練習 (四条畷高校)

藤本病院より依頼演奏 (アルカスホール)

12月 アンサンブルフェスティバル (アルカスホール)

12月 第44回大阪府アンサンブルコンテスト 木管8重奏 金賞受賞 (八尾市立文化会館プリズムホール)

      アンサンブルコンテスト関西大会 代表選出!

2019年(今後の予定)

1月 新年会

2月 (11日(祝))  関西アンサンブルコンテスト 出場 (和歌山市民会館)

平成29年度卒業式 式典演奏

3月 (31日(日) 13:30~開場、14:00~開演)

      定期演奏会「第41回ウィンドコンサート」 (寝屋川市立市民会館)