こんにちは!吹奏楽部です!私たちは2年生18名、1年生24名の合計42名で毎日楽しく活動しています。また、「一に人間、二に音楽」をモットーにして、音楽的な面だけでなく、一つ一つの行動・言動に責任感を持つなどの人間的な面でも成長をめざしています。私たちは体育祭や学園祭などの学校行事での演奏をはじめ、吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストなどに出演しています。また、3月には自分たちで曲目や演出、構成などを一から作り上げていく定期演奏会も実施しています。
2023年大阪府吹奏楽コンクールでは惜しくも銅賞でした。その悔しさをバネに各パートでその楽器専門の講師の方を学校にお呼びし、レッスンをしていただいたほか、他校の吹奏楽部と合同練習をし、部員一人一人の技術向上と全体の練習の質の向上に努めました。次年度では今年の努力を糧に、より良い結果が出せるように活動していきます。
今年は新型コロナウイルスが5類に移行したことで自由に活動でき、学校内外ともに様々な場で演奏する機会がありました。一つ一つの本番に真摯に向き合い、みんなで音楽を作る楽しさを感じるとともに、日々支えてくださる先生方、保護者の方々、OB・OGの方々、演奏を聴きに来てくださる方への感謝を忘れずに、そして日々の練習を大切にしてこれからも活動していきます。
・活動記録
3月 第44回定期演奏会「WIND CONCERT」
(寝屋川市立市民会館)
5月 交通安全寝屋川市民のつどい
(京阪寝屋川市駅前)
6月 学園祭ファンファーレ
7月 大阪府吹奏楽コンクール北地区大会 銅賞
(大東市総合文化センター「サーティホール」)
10月 OB・OG交流会(本校食堂)
体育祭ファンファーレ
11月 文化部発表会(本校多目的ホール)
12月 アンサンブルフェスティバル(本校食堂)
大阪府アンサンブルコンテスト 金賞
(八尾市文化会館プリズムホール)
「真・善・美」プチ 令和5年度より