8月(がつ)30日(にち)(金(きん))、体育館(たいいくかん)にて児童(じどう)生徒(せいと)捜索(そうさく)訓練(くんれん)を実施(じっし)し、危機(きき)管理(かんり)マニュアルを基(もと)に、本部(ほんぶ)の動(うご)きや放送(ほうそう)時(じ)の注意点(ちゅういてん)などを全教職員(ぜんきょうしょくいん)で確認(かくにん)しました。
また今年度(こんねんど)は「災害用(さいがいよう)伝言(でんごん)ダイヤル(171)」を体験(たいけん)利用(りよう)しました。災害(さいがい)発生(はっせい)時(じ)に備(そな)えて、教員(きょういん)は意欲的(いよくてき)に伝言(でんごん)録音(ろくおん)やメッセージの入力(にゅうりょく)機能(きのう)を活用(かつよう)して安否(あんぴ)状況(じょうきょう)の確認(かくにん)を行(おこな)いました。
2025年5月
年別一覧 >