【安全教育】小学部交通安全教室

小学部では、7月11日(金)に2学年ずつペアになって交通安全教室を実施しました。

羽曳野警察署の方に来ていただき、信号のある横断歩道や踏切の渡り方を学びました。

始めに、警察の方や羽曳野市のゆるキャラ "つぶたん"が出てくる動画をみて、交通ルールを学びました。その後、実際に信号のある横断歩道や踏切を渡る活動をしました。「赤信号はとまれ、青信号は安全を確認してから歩く」という交通ルールを守って渡ることができました。