小学部6学年では今、図工の授業でランプシェード作りに取り組んでいます。作り方は・・まず白い和紙をちぎり、次に液体のりをはけにつけて風船に塗ります。そして、ちぎった和紙を風船にペタペタと貼ります。1時間目はここまで。2時間目は自分の好きな色のお花紙をちぎり、かたまった白い和紙の上からお花紙を貼っていきます。3時間目は毛糸のランプシェード作りに挑戦!はけ使いが得意で、はけを持つと「任せとけ!」という勢いで手を動かす友だちや「僕は貼るの大好き!」と楽しそうに手を動かして貼る友だち、上手に毛糸を持ち、丁寧に風船を貼ることができる友だちとみんなそれぞれ楽しんで素敵な作品を作っています!