作品紹介「ハロウィン」

明後日はハロウィンですね。

今回は西淀川支援学校のハロウィンの作品を紹介したいと思います。

まずは小学部1学年の作品です。

小学部玄関前の掲示板に掲示されています。

真っ先に目に入る「ハッピーハロウィン」の文字とジャックオランタンの作品。

よく見ると

D4A75BEF-C552-413D-9E8E-2E60C2834A28.jpeg

足形アートになっています!

小さな足形で「かわいい!」と声が多くありました。

500mlのペットボトルと比べるとこんな感じです。かわいらしい作品ですね。

続いての作品はこちらです。

中高等学部3学年の作品です。先程の小学部1学年の作品と違って怖い雰囲気が

あります。

3FB68B1E-0CC3-4377-AB46-D54609E7A8C7.jpeg2FC0B9FD-0981-4198-A352-D5ED54265BEA.jpeg

本物のかぼちゃを使った作品でそれぞれ表情が違いました。

小さなかぼちゃにも目が付いているのに気付きましたか?

骸骨も何か語りかけているようですね。

以上、「ハロウィン」の作品紹介でした。