防災教育

1月13日(木)、防災教育を行いました。

今回は、紙芝居や東日本大震災の動画を見たり、警報アラームを聞いたりして

地震や津波のことを学びました。

また、2学期に行った避難訓練を動画で振り返り、改めて「お・は・し・も(押さない・

走らない・しゃべらない・戻らない)」や避難の仕方、場所についても確認しました。

最後に備蓄食の試食をしました。おかゆや照り焼きチキン味のペーストなど

複数の種類の中から、先生と一緒に一種類選んで試食しました。

備蓄食は、思いのほか美味しかったようです。

災害時に備えて、貴重な体験ができました。