進路HR ①

 5月29日(木)5限のLHRで、第1回目の進路HRが行われました。今回は、進路の手引き(資料編)や

シラバスを利用して各HR教室で担任の先生から今後の進路指導についての説明がありました。進路の

手引きには先輩たちからのアドバイス(合格体験記)が数多く載せられており、身近な先輩たちの貴重な

経験が語られています。何かの時には読み直してもらい、参考にしてもらえればと思います。

 具体的な進路(自分の目指す方向)が決まっている人は、それを実現するために最善の努力をしてもら

えればいいでしょうし、まだ決まっていない人は自ら動いて色々な経験をしていくことが大切です。各大学が

実施しているオープンスクールや様々な体験講座・講義、12月に行われる集中セミナーなど、学校の授業だけ

では体験することができないものに積極的に取り組んでいってもらいたいと思います。大学進学を考える際も、

その先に何があるのか、何を目指すのかをあわせてしっかりと考えていってもらいたいと思います。

CIMG8689.JPG