2012年アーカイブ

一年最後の月

  寒くなりました。12月(師走)になると、街中のあわただしさも一層拍車がかかる気がします。 皆さんは今年一年どんな年だったでしょうか?江戸時代の作家井原西鶴の作品『世間胸算用』 の中に「大みそかは一日千金」と題した話があります。貧しい町民たちが大みそかの借金取り 立てからのがれるためのやりくり算段を描いています。この日を過ぎれば、また半年生活がで きます。本当に一日は千金の値がします。が、一年の...

実りの時

「霜柱」って知っていますね。 夜間に冷え込んだその翌朝は、地面を踏むときにザクザクと音がして、 地面が少し盛り上がっているとわかります。これが「霜柱」と言われています。 土の中の水分が凍り、細い柱状となって地表の土を持ち上げます。 これからそいう現象がよく見られますね。  今月10日は府工祭です。クラスで、サークルで、これまでの成果を 発表する時です。みんなが心を一つにして、がんばっている姿は、 ...

芸術の秋!

 10月になり、日の暮れが早くなってきました。 木の葉も少し色づき始めています。 10月は発表会が毎週のようにあります。 これまで作った作品を展示したり、発表したりします。 授業等の成果をこの月に多く見ることができます。 力を込めてやり遂げたものばかりです。 見る人に大きな感動を与えることでしょう。 「ローマは1日にして成らず」 この日のために 努力があったから、見る人の心を揺さぶります。 素晴ら...

暑さに負けずがんばろう

 朝夕少し涼しさを感じるようになりました。 鈴虫やコオロギの鳴き声が、耳を澄ませばよく聞こえます。 9月です。学校はまもなく前期末を迎えます。 3年生、4年生は進路決定の大切な時期です。 準備は万全ですか? "先んずれば人を制す"です。 「昨日より今日はがんばった」という実感を持って、この時期を乗り切りましょう。 まだ当分暑さは続きますが、ここががんばりどころです。期待しています。   ...

定時制校長室から

 暑い日が続きますが、3年生、4年生は間近に迫った進路先決定に悩んで、夏休みを楽しむ余裕も ない人も多いのではないでしょうか。今一度、自分の将来の夢や希望を思い出してください。そこに 近づくために、どういう選択をすればいいのか、保護者や知人、先生とよく相談してください。そして、 最後は自分で決断をします。回り道の選択ではないかと思っても、自分が興味、関心があるならば、 飛び込んでみることです。案外...

今年も作ります!

 5月の連休明けから「堺学B」の授業が始まりました。これまでに「堺学A」で打ち刃物を作成した生徒たちが受講しています。この「堺学B」では、昨年、東日本大震災で被害にあった岩手県遠野市の小・中学校に、手作り刃物100本を寄付しました。今年も引き続き岩手県の被災地の小・中学校へ手づくり刃物100本の寄付に、受講生が賛成をしてくれました。土曜の午後2時からの授業開始前には、すでに数名が機械を動かして作業...

6月 アジサイ色の季節です

6月 梅雨の季節  梅雨の季節です。アジサイの美しさを楽しむか、ムシムシとした暑さにやる気をなくすか、気持ちの持ちようで、日々を過ごし方は変わります。  先日、地域の方から苦情をいただきました。ゴミを路上に散乱させている、道端で集まって大騒ぎをする。 誠に申し訳ありません。  この話を聞いた生徒会の役員が、自分たちで地域の清掃活動をしてくれました。バケツを持って約30分ゴミ集めをしてくれました。回...