10月22日、23日の両日弁天町のオーク200で産業教育フェアが行われました。府内の実業系の個々の高校の取り組みが紹介されるものです。相撲ロボット競技の実演やマイコンレーサー競技、ブリッジ製作などなどです。本校は展示ブースを設けていただいて、工芸部による竹細工、堺学によるお線香の販売を行いました。お客さんの入りは、あまり多くはなかったですが、自分たちが作ったものが売れるごとに生徒たちの自信が深まっ...
2016年12月15日アーカイブ
10月15日、16日に堺まつりが行われました。43回目になるそうです。「堺学」を学んでいる生徒を中心に2か所に分かれて自分たちで作製したお線香を販売しました。作るのは得意でも販売には慣れていない生徒もおり、悪戦苦闘していましたが、徐々に声がでるようになり、お客さんの質問にも手際よく答えることができるようになりました。おかげさまで62個を販売することができました。生徒たちはかなりの自信をもったようで...
10月9日、教育センターにて秋季発表大会が行われました。定時制・通信制の合同文化祭のイメージです。本校は、美術・工芸の部、書道の部、生活体験発表の部、芸能発表の部にエントリーしました。クラブ活動の時間が限られている環境下で、どの部門についてもここまで完成度をあげることができるのかと感動しました。 生徒は、行事やイベントを通して社会的に大きく成長します。ここちよい一日でした。 ...