2015年11月アーカイブ

【学習発表会の風景(3)クラブ/生徒会/PTA】

            音楽クラブ                       生徒会 「あいさつ運動」               福祉事業所紹介   &...

【学習発表会の風景(2) 模擬店】

                                                       &...

【学習発表会の風景(1) 作品展示】

                                                       ...

【「銭塚古墳」のどんぐりストラップ】

                堺支援学校には、百舌鳥・古市古墳群の一つ、5世紀後半に作られたと言われる「銭塚古墳」があります。 「銭塚古墳」の大きな木々は、枝を張り、葉を茂らせ、学校生活を送る私たちをいつも温かく見守ってくれています。 そして、秋にはとても多くのどんぐりがなります。そのどんぐりを使って、私たちは職業...

【4回めの「ガシ横」 & 芸術・文化コンテスト】

                             11月15日、「ガシ横マーケットプラス!」(主催:堺銀座南商店街、堺東駅前商店街、堺東商店街 協力:そや堺ええ街つくり隊 後援:堺市)に出店しました。   我が「ぜにづか商店」は、...

【キラキラっとアート 「インコの好きなボク」】

  本校高等部3年の生徒が「第14回キラキラっとアートコンクール」(主催 三菱地所株式会社)で、「優秀賞」をいただきました。               タイトルは、   「インコの好きなボク」           このコンクールは、「障がいのある子どもたち...

【「銅メダル」の報告をしました】

                         11月11日「第15回全国障害者スポーツ大会(2015紀の国わかやま大会)」(10/24~26)に出場し、陸上競技(4×100mリレー)で銅メダルを獲得した本校高等部3年の生徒が、大阪府教育委員会を訪問し支援教育課長に...

【ヒューマンライツフォーラム2015】

       11月3日「ヒューマンライツフォーラム2015」が、府立今宮高等学校にて開催されました。     今年度の大会テーマは、   「なりたい自分になれ    be the only one, who you want to be」     です。   &nb...

【高齢者ケアセンターの文化祭に出店しました】

  11月1日、本校の近くにある高齢者ケアセンター大仙もずの音で文化祭がありました。   先方からお声かけをいただいて、本校高等部の生徒が、職業の授業で製作した品などを出店させていただきました。   出店までいろいろとご配慮をいただき、ありがとうございました。   これから、いろんな形で交流が広がっていけばうれしいと思っています。   &...

【仁徳陵古墳 清掃活動に参加しました】

               11月1日、近隣の自治会や関係団体、古墳に隣接する学校などで構成される「仁徳陵をまもり隊」の清掃ボランティア活動に、本校の児童生徒、保護者、教員も一緒に参加しました。    当日集まった参加者約400人で、1周約2500mある仁徳陵の堀の周囲を、分担して清掃しました。   天候...

【大阪支援学校 陸上競技大会】

                      10月31日「第10回大阪支援学校陸上競技大会」が、万博記念競技場で開催されました。   大阪府内にある(特別)支援学校13校から90名の参加がありました。   本校からも高等部の生徒7名が、30m・100m・200m・4...