7月18日(金)登校し大掃除の後、1学期終業式と表彰伝達、夏休みに向けての諸注意がありました。その様子の一部です。 表彰伝達(概要)は以下の通りです。 ・バドミントン部 男子個人 春季バドミントン三市大会 男子シングルス第3位 ・女子ソフトテニス部 女子個人 堺市種目別大会 女子の部 準優勝 女子個人 大阪高校総体個人戦 第6ブロック 第5位 女子個...
校長ブログ
7/10(木) 太成学院大学・7/11(金) 桃山学院大学 と連携協定を締結しました。教育・研究に関する相互支援、教職員の相互交流、学生・生徒の相互交流、その他両者が合意した連携・協力を進めていきます。堺西高は、6大学3短大と連携協定を締結しています。 ※sakainishi公式インスタにも掲載しています。
インスタを活用し、堺西高の魅力を発信しています。4月当初はフォロアー数637でしたが、7/7現在、フォロアー数750、投稿も288です。堺西高百景や番外編、部活動紹介など普段の西高を発信中です。中学3年の皆さん、また保護者の皆様、ぜひフォローをお願いします。 sakainishi_official インスタです‼
R7.7.5(土)15:00より福泉中央校区福祉委員会へ出席しました。桃山台校区・福泉中央校区主催の「ももふく夏祭り(8.3)」に吹奏楽部が参加させていただくことになりました。また、福泉中央校区主催の「ふくふくまつり(10.26開催)」にも、出演予定です。地域とのつながりをさらに深めて、「地域から愛される西高」をめざします。
令和7年6月18日(水)、R7府高P総会がホテルアウィーナ大阪で開催されました。今年度、堺西高校PTAは第8ブロック幹事校となり本校R7会長様が、本部役員書記に選出されました。大阪府立高校生が有意義な高校生活が過ごせるよう、PTAの皆様にご尽力いただきます。よろしくお願いいたします。
生徒会執行部会では、公約の実現や学校生活について積極的に議論しています。西高生徒会の特色として、西高祭(文化の部9/13、体育の部9/26)のサポートがあります。これから活動を活発化させていく西高祭実行委員会と協力し、活気ある学校生活を創っていきます。中学生の皆さん、ぜひ西高で生徒会活動をいっしょにしませんか?充実した高校生活が待っています! インスタsakainishi_official 堺西高...
「教師の働きやすさと働きがい実現プラン」等の方針のもと、大阪府教育庁の取り組みとして、伴走型支援による府立学校働き方改革推進事業を実施することになりました。学校が主体となってコンサルタントとともに本質的な課題を掘り下げ、これらを解消するための取り組みです。 今日は、キックオフ研修として、教職員から「学校裁量でできること」で「創造的余白」を増やすために、テーマだし、深堀りをするグループワークを行いま...
来年、受験を考えている中学生の皆さんへ! SNS(インスタグラム)にsakainishi_officialサイトがあります。今までの掲載に加えて今年度は「堺西高 百景」を掲載していきます。特に、堺西高周辺の中学生の皆さん!通学が近いことは、何にも代えがたいことです。高校はその先の進路について考える機会が増えますが、様々な高校生活を通じて成長していく場でもあります。西高生の姿を見て、ぜひ来年度、充実...
堺西高校は90%以上の生徒が自転車で通学しています。校舎の周辺には、学年ごとに駐輪場が定められていますが、いつもきちんと整列して気持ち良いです。時々、風紀委員の生徒たちが朝から駐輪場で整列支援をしてくれています。堺西高校の隠れたセールスポイントです。
R7.4.22(火)17:40頃、地域の方が来校されました。学校そばの緑道(野々井古墳公園)近くで、昨日購入した3か月学生定期券を拾っていただきました。名前の記載があり、本校生徒だとわかり預かりました。その場ではお礼を申し上げたのですが、お名前を聞くことができませんでした。当該生徒は校内にはおらず、学校より保護者連絡し保護者から本人に伝えてもらいました。本人は下校時に紛失したことで、1時間以上学校...