
12月24日(火)、2学期の終業式を行いました!
修学旅行2日目、ホテルの美味しい朝食を食べた後、午前中のプログラムへ。しかし伊良部港でのクラス対抗ハーリー競争が、海の状況が悪いため中止となり、急遽、モノづくり体験となりました。午後からは予定通り、東平安名﨑とパイナガマビーチの散策を行いました!
11月16日(土)、第14回アートスタジアムが泉ヶ丘のパンジョホールで開催されました!この催しは堺西高校の体育・芸術表現創造コースの生徒たちの日頃の学習成果を披露する場として、2011年から始まった取組みです。
11月16日(土)、第14回アートスタジアムが泉ヶ丘のパンジョホールで開催されました。この催しは堺西高校の体育・芸術表現創造コースの生徒たちの日頃の学習成果を披露する場として2011年から始まった取組みです。
7月18日(木)、第71回NHK杯全国放送コンテスト ラジオドキュメント部門で大阪代表となった放送部が校長室を訪ねてくれました。放送部はこの部門では3年連続での全国大会出場です。作品名は「訛る君へ」。全国大会での活躍を期待しています。ちなみに放送部は「ラジオ岸和田」で金曜日の夕方4時から1時間の番組を任されています。いやぁ大したものです。
6月21日(金)、今年度1回目の学校運営協議会を行いました。令和6年度の学校経営計画の説明や昨年度の進路実績、生活指導部からの懲戒件数や遅刻件数の報告など、堺西の現状についての報告を受けて、委員の皆さまから様々なご意見やアドバイスをいただきました。堺西が良い学校となるように、そのために何をすべきかしっかりと考え、教員一丸となって教育活動に取り組んでいかなければならないと改めて感じさせていただく機会...
4月11日(木)、新入生の校内見学ツアー。せっかくなので校長室にも来てもらいました。滅多に来ることのない校長室。ひょっとしたらこれが最初で最後かも? いい機会なので会議の時に使う椅子にも座ってもらいました。座り心地はどうかな?
4月8日(月)、49期生の入学式を行いました。登校してきた新入生をクラブの生徒たちが総出で出迎え、花道を作り歓迎します。式辞では「目標を立てて具体的に動く」ことと「コミュニケーションを大切にする」ことを意識してほしいと話しました。228名の新入生の皆さん、西高で多くのことを学び、多くの経験を通して、大きく成長してください。