1日目が終わります

長い距離を移動した1日目が終わろうとしています。

お昼に立ち寄った万座毛では、奇跡的に晴れ間が顔を出しました。大迫力の光景です!

変換 ~ P1320387.jpg

記念撮影はこんなにきれいなところで行われたんですね。先生も嬉しそう!変換 ~ P1320402.jpg

沖縄の海はその青色がとても美しいですね。

万座毛を後にして、入村式は本部町のホールを借りて行われました。

変換 ~ P1320453.jpg

本部町代表の方からは、生徒たちを家族として受け入れますと言っていただきました。旅行団長からは泉佐野の名産や生徒が普段どのような様子で過ごしているかなどのお話がありました。

また、入村式では、歓迎の舞を披露していただきました。この伝統舞踊は「四つ竹」といい、花笠をかぶり、四つ竹と呼ばれる竹のカスタネットのようなものを持って踊る琉球王朝から伝わる舞踊です。

変換 ~ P1320479.jpg

着付けも華麗で異文化の香りが漂っています!本当に素晴らしい出迎えをしていただきました。

2日目は1日中受け入れ先の民家の方たちにお世話になることになります。

しっかり休養して民泊体験に臨んでくださいね!!