沖縄は琉球王国をルーツに持つ独特の文化が根付いています。
見渡せばそこら中にシーサーがいます。

「本部町」の昭和初期の一般的な民家です。サンゴ石灰岩・竹などをうまく利用しています。
洞窟探検で訪れた、ぬちしぬじ(=命を守る)ガマを訪れた生徒もいます。戦時中ラードロウソクの灯り1つで300名が暮らしていたというお話でした。
普通の牛もいますが闘牛もいます。めちゃくちゃデカいです。がこれでもまだ子どもだそうです。。
首里城で記念撮影をしました!
見渡せば異文化の魅惑の島沖縄ともお別れの時間が近づいています。