2020年10月アーカイブ

5:JASSO 「利率固定式」「利率見直し式」

利息のつく奨学金である、第二種奨学金の利子の算定方法です。「利率固定式」は、変換開始から終了まで一定の利率で返済する方法。「利率見直し式」は、おおむね5年ごとに利率が見直されます。 利率の算定方式は、申込時に選択しなければなりません。しかし借り終わる年度内に変更することができるのでその時の社会情勢を読んで変更することも可能です。 いずれの場合も上限利率が3.0パーセントを超えることはありません。

4:市町村奨学金(進学)

市町村で独自に奨学金を設けているところがあります。一部の自治体で返済する必要のない給付型の奨学金がありますが、ほとんどは返済の必要な貸与型です。しかし無利子が基本となることが多いようです。 ただほかの奨学金との併用受給を認めていないケースが多いのが難点です。 JASSOの奨学金は併用受給を認めています。 併用は認めていないけれど、併願まで認めていない自治体はほとんどないと思います。 併願の制限がな...

3:JASSO 無利子の奨学金

日本学生支援機構の「無利子」の奨学金とは「第1種奨学金」のことです。 第1種奨学金には、明確に成績基準が設けられています。 予約採用の場合、申込時までの成績が5段階評価で、3.5以上。 今からでもしっかり勉強して、3年時の申し込みまでに目標として頑張ってみませんか。 また、厳密に成績だけでなく兄弟姉妹の数や所得も関連してきますので、ギリギリでもあきらめずに 応募することをお勧めします。

①予約採用は、あらかじめ高校在学時に進学後の奨学金を予約する方法です。 ②在学採用は、進学した大学や専門学校を通して申し込む方法です。 利用する予定ならば、予約採用に応募しておくことをお勧めします。 メリット①進学先の学校枠に関係なく平等に審査される。 メリット②予約採用と在学採用の2回のチャンスがある。 メリット③重要項目を最後に変更することが可能である。 メリット④奨学金そのものを辞退すること...

先般3年生の教室に掲示した資料です。予約が必要となっています。 必要な方はご利用ください。

10月6日(火)1:日本学生支援機構(JASSO)について

こんにちは 大学などに進学するときに利用されることが多い、奨学金について豆知識を綴っていきたいと思っています。3年生になって、日本学生支援機構の説明の多い冊子を渡されてもなかなか読み込むのはたいへんです。 ただ、毎年変更事項があるので、ここに書かれていることが、古くなっていることもあるので、「今までは・・」くらいで参考にしてください。 まず狭山高校で3年生対象に配布する奨学金のパンフレットは、日本...

10月5日(月)

さて、中間テストを2週間後に控えた今日この頃。皆さん、勉強してますか? さて、大学や専門学校に進む人の中で利用者がい多い奨学金。 大学を卒業したら、数百万円の借金返済が始まる・・なんて言われてますが、貸与だけでなく給付型の奨学金も少しずつ増えてきています。 入試制度と同様、奨学金制度もいろいろ変わっているのが現状ですが、1、2年生の皆さんに少しでも参考になったらと思い、少しずつ紹介していきたいと思...

10月2日(金)大阪府育英会

 本日、大阪府育英会の奨学金(貸付)申込者の皆さんに、本年度の決定通知書を担任より配布してもらいました。  収入額により、返還が必要な方もいらっしゃいました。振り込みの方よろしくお願いします。

10月1日(木)

 お久しぶりです。 暑い暑い夏も急に肌寒くなりました。 学校近くのあぜ道の彼岸花も、お彼岸の頃になると花をつけ始め季節の移り変わりを告げてくれています。 さて、本人が、小児がん経験者、または主たる生計維持者をがんで亡くし、経済的に援助を必要とする方にアフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度のお知らせを先日教室掲示でお知らせしました。 詳細をお知りになりたい方は、係 磯田までお問い合わせください...