先週は体育祭、遠足とハードな1週間でしたが体調はどうでしょうか?
1年生は明日から前期中間考査1週間前になりますが、すでに勉強モードになっている生徒もいます。良いスタートダッシュができるように、しっかりと準備をしましょう!
今日は先週お届けできなかった、15期生初めての体育祭の様子をお伝えします。
成美高校の体育祭は各学年の同じ組が1つの団になり、3学年一体となっておこなわれます。
これは入場行進の様子です。各団の団長(3年生)が先頭に立ち、3学年を率います。
1年生は3年生や2年生の先輩を手本にしながら、元気のある入場行進を見せてくれました!!
成美の体育祭には100m走やスウェーデンリレー、騎馬戦、棒引きといった種目に加え、応援合戦やマスコット制作があります。
これは応援合戦の様子です。
各団毎日昼休みや放課後を使って練習し、素晴らしい演技を見せてくれました。時には「自分の思っていたよりもしんどいぞ・・・」と思ったこともあったかもしれませんが、今となっては「やって良かった。来年もやるぞ!」という達成感に満ち溢れているのではないでしょうか?
そして、これはマスコットです。
各団のマスコット委員長(3年生)を中心に、各団思いを込めて、体育祭を彩りました。たくさんの人数で、1つのものを作りあげる難しさや喜びを感じられたことと思います。
最後に得点結果です。
今年は赤団(3組)が優勝しましたが、どの団も最後まで真剣に取り組んでいました。何より、学年を越えて自分の団を大声で応援する姿がとても印象的でした。
今後、大きな学校行事は文化祭になると思います。
ですが、まずはもうすぐ始まる前期中間考査にしっかりと向き合ってください。
範囲や提出物を把握して、抜け目のないようにやっていきましょう!
分からない事や休んでいた時の事などは早めに担当の先生のところまで聞きにいきましょう!
明日は特に時間割変更はなく、水曜日の1~6時間目の授業です。
保護者の皆様、個人懇談希望調査用紙を昨日配付しています。
6月13日(金)締切となってはいますが、お早めにご提出いただけたらと思います。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。