2024年アーカイブ

DANCE!DANCE!DANCE!

こんにちは!ダンス部UNIONです。 ダンス部は冬のダンスイベントや、新人戦、夏の大会に向けて日々練習を重ねています。 1月26日に豊中市立文化芸術センターで行われるパフォーマンスフェスタに出場します!! 「高校生パフォーマンスフェスタ2-24」 日付:1月26日 会場:豊中市立文化芸術センター 開場:12:30 開演:13:00 終演:16:00(予定)

(パソコン部)文化祭顧客補完計画

パソコン部では、2025年度の文化祭での作品掲示に向けて それぞれが自分の取り組みに励んでいます たとえば私は、弊校のマスコットキャラクターしまくまくんのアクションゲームを制作中です。 2025年度の文化祭では、多くのお客さんに寄ってもらい、文化祭を盛り上げたいです。 そのためにも来てくれた人の記憶に残るような楽しいものを作ることが目標です。

漫画部活動報告!!2024-冬

漫画部は毎週水・金で活動しています! みんなで絵を描いたり、おしゃべりをしたりして日々交流を深めています! 11月16日にあった部活動体験では、3人の中学生が参加してくれ、2種類の自作ゲームで交流を深めました! 参加してくれた中学生のみんなも笑顔で楽しんでくれてよかったです。 これからも引き続き楽しんで活動していこうと思います。

【文芸部】「もうすこし寝る」と

こんにちは、文芸部です!もうすぐ3学期になります。さまざまな終わりの時期ですね。 1年間の締めとして気を緩ませずに取り組んでいきましょう! 冬の寒さが一気に強くなりましたね。 この時期になると寒くて布団から出られないものです。 目覚まし時計を早めにセットするしか防ぐ方法はないのでしょうか? 寒さは指の敵といっても過言ではないです、皆さんも手が悴まないように手袋をつけましょう!

茶道部 活動報告

冬になり、作法室で1,2年生で協力し、全員がバランスよくお稽古をつけてもらえるようにし、日々精進しております。新1年生を迎えるためにも頑張っていこうと思います。

〈書道部〉来年の目標

新年一発目の部活は、書き初めをしようと思っています。 自分たちの目標や抱負を大きな紙に書くことによって、今年も頑張ろう!という気持ちになってくれたら嬉しいなと思います。 今年は出来なかったことを来年は新しく挑戦してみたいです。 コンクールなどで賞を取れるように日々練習に励みます!! まだまだ部員募集中です! 書道教室で待ってます!!!!

今年初めてで最後のブログです・・ 今年は新入生が4人入りました! しかし!総部員数は5人です・・ そして中心になっているのは1年生!(今このブログを書いているのも新入生だったり・・) 今年、主に行った活動は 1 一学期終わりに夏季公演で10分ほどの短編集をやりました! 初めての演劇でほぼ1年生のみの公演で緊張しましたが、無事成功することができました! 2 文化祭で15分ほどの劇「勇者と魔王」をや...

《美術部》Guess What !!!!

芸文祭とブロック展に向けて日々作品をつくっています。 油絵の具やアクリル絵の具で描いている生徒や立体造形に取り組んでいる生徒など、様々です。 個性豊かな作品ばかりで、完成が楽しみです♬ 自分史上最高の作品になるよう最後まで追い込んで頑張ります! 日々反省、日々成長することは前に進むこと!!!!!!!!

軽音楽部

11月17日に服部緑地野外音楽堂で豊中市主催の豊中高校生軽音楽フェスティバルに2年生のバンドが出演しました。曲はgo!go!vanillasさんの「エマ」とKEYTALKさんの「MonsterDance」を演奏しました!いつもと違う大きなステージでの演奏で緊張しましたが、楽しく演奏することができました。他の学校の演奏も見ることができ、すごく勉強になりました。自分たちのスキルアップにつながったと感じ...

 オフシーズン

12月より野球部は他校との練習試合が禁止となるオフシーズンに入り、この期間に体を大きくしようと食トレやウエイトトレーニングを頑張っています。 なかでも食トレは食事に関する授業を受けたり、1人1人が授業の間や練習後に補食を食べるなど意識高く努力しています。 冬が明けるとすぐ春の大会、続いて夏の大会があり、目標であるベスト8に進出できるようにこの冬しっかりと力をつけます!

吹奏楽部 私たちの軌跡👣

私たちは常日頃定期演奏会に向けて頑張っています。 私たちの二学期の活動は『文化祭』と『敬老の集い』などです。文化祭では、たくさんの人に助けてもらいながら自分達の精一杯の演奏を届けることができました。また、敬老の集いでは地域の方々に喜んでもらえるような演奏をすることができました。このことから、千里青雲吹奏楽部は様々な助けがあり成り立っています。それを忘れないで日々活動していこうと思います。 次の本番...

<男子サッカー部> 公立校大会開幕!!

公立校大会 第1試合 VS 富田林高校 0-3 負け 公立校大会が開幕しました!! 1試合目は望んだ結果にはなりませんでしたが、決勝トーナメントに進めるよう 残りの2試合全力で頑張るので、応援よろしくお願いします!!

空手道部 期末テストが終わり、もうすぐ冬休み!

空手道部です! ついに期末テストも終わり、冬休みが近づいてきました 11月9日に行われた第48回大阪府高等学校空手道新人大会に、女子個人形1人と女子個人組手2人で出場しました!残念ながらみんな1回戦で負けてしまいましたが、今回の経験を活かして、来年の4月に行われる第37回大阪府公立高等学校空手道大会に向けて練習中です 3学期は他校の方々との合同練習で更に実践経験を積んでいくので、応援お願いします

<男子バレーボール部>一世一代の公立校大会!!

こんにちは!男子バレーボール部です 12月15日に本校で公立校大会予選が行われました。 対戦校は、吹田東高校、豊島高校、茨木高校でした。 結果としては負けてしまいましたが、前回の大会より良い試合内容でした。 この冬休みでたくさん練習し、より一層強くなり次の大会に挑みます!!

<バドミントン部> 一羽入魂

こんにちは!!バドミントン部です。 二学期が終わって冬休みに入ると大阪の高体連大会や北摂大会と、目標にしてきた大会があります。二年生は引退が間近となり一年生はそろそろ結果が欲しくなってきたところなので頑張ります! 北摂大会 シングルス、ダブルス 12/25~ 高体連大会 シングルス、ダブルス 1/11~

女子バレーボール部 新人大会に向けて

こんにちは!女子バレー部です。 前回の大会では相手が強く負けてしまいましたが、 この冬休み一生懸命練習に取り組み、1月19日に行われる新人大会に挑みます。 初戦の相手は1部で強いですが、頑張ります。 応援よろしくお願いします。

<水泳部>冬が来た!

こんにちは、水泳部です! 11月23日に泳ぎ納めを行いました。 今年はたくさんのOB、OGの先輩方に来ていただき、 一緒にレースをしたり、泳ぎを教えていただき、充実した一日を過ごすことができました。 現在はウエイトトレーニングを行ったり、二の切温水プールに泳ぎに行って練習しています。 来年度の大会で良い結果を出せるように、それぞれの目標に向かって頑張ります!

〈女子バスケットボール部〉 新人大会に向けて

10月27日より公立校大会がありました。 1回戦VS山田高校  52-99で負 2回戦VS大教大池田高校  135-10で勝 3回戦VS北千里高校  68-96で負 4回戦VS三島高校  76-62で勝 といった結果になり、決勝リーグに上がることはできませんでした。 12月28日より、北地区新人大会が始まります。 1回戦VS柴原高校 2回戦VS好文女子学園高校と試合を行います。 公立校大会で良かっ...

寒さに負けない! 女子ハンドボール部

こんにちは!女子ハンドボール部です。 私たちは、11月に行われた会長杯で3位という結果を残すことができました。 次の春の大会で2年生は最後の大会になるので、中央大会に向けて寒さに負けず冬休み中の部活も頑張って練習したいと思います!

【男子バスケットボール】公立校大会ベスト8!!

10月27日から公立校大会がありました。 1回戦  千里青雲91-63吹田東 2回戦  千里青雲90-45大冠 3回戦  千里青雲58-44春日丘 4回戦  千里青雲102-36福井 5回戦  千里青雲51-44北千里 6回戦  千里青雲60-44豊島 決勝   千里青雲66-76茨木 公立校チャンピオン大会1回戦      千里青雲51-88桜宮 大阪公立校大会ベスト8でした。お疲れさまでした!...

<男子ハンドボール部>中央大会出場!

男子ハンドボール部です 10月20日から11月16日にかけて新人戦がありました 北地区第4位となり、目標としていた中央大会に出場することがができました! また、期末テスト終了後の短縮授業期間から年末にかけてたくさんの高校と練習試合をさせていただいています。 春のインターハイ予選に向けて頑張っているので応援お願いします!

<男子硬式テニス部>冬の大計画の巻

おはようございます。こんにちは、こんばんわ、男子硬式テニス部です 寒くなってきましたが受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか、私たちは寒い中日々練習に取り組んでいます。受験が終わってきた高校三年生の先輩たちもたまに部活に顔を出してくれるようになり活気があふれてきました。 【今後の予定】 12/26 「コート大改造計画」ラインも外れ砂利のあるコートからきれいに整備し完全なるコートへと     改革...

 クリスマスが近づいてきた!

こんにちわ! 女子硬式テニス部です 12月に入り、寒くなってきましたね。 12月といえば、、、 クリスマス! 私は今年も部活がクリスマスプレゼントになりそうです。 <活動報告> 11月 公立大会 練習試合(2校)  特に練習試合は今年初めてやったので、他校と交流して部員の意欲が上がりました! <活動予定> 12月26日 練習試合 VS豊中 1月    赤坂杯 ダブルス 団体戦  部員一同がんばりま...

〈 陸上競技部 〉 EFFORT😲

HELLO!陸上競技部です!!!!! 私たちは冬季シーズンに入って、駅伝やマラソンなど長距離メンバー中心に出場しています。 先週行われた豊中市民マラソンでは短距離を含めたくさんの人が参加し、個人で入賞という好成績をおさめました。(^ ^)👍✨ これからの冬季は寒くて厳しい練習になると思いますが、来シーズンに向けてチーム一丸となって頑張ります。💪(^ ^)💪

ソフトテニス部 春の引退試合に向けて

こんにちは!ソフトテニス部です。 <大会成績> ・総体団体中央進出 ・総体個人ベスト8  <大会予定> ・春季大会団体、個人 引退試合に向け、日々練習に励んでいます!

〈空手道部〉夏が終わり、中間テストも終わりました!

空手道部です! だんだんと涼しくなり、活動しやすい時期になりました。 この夏は毎年恒例の外周メニューや他校の方々との合同練習などで、体力アップと実践経験を積むことに努めました。みんなの成長が感じられ、とてもよかったです。 8月30日に第79回大阪府高等学校総合体育大会空手道競技が行われ、女子団体組手(3人制)で出場しました。残念ながら負けてしまいましたが貴重な体験になったと思います。 現在は11月...

≪文芸部≫○○の秋

皆さんこんにちは、文芸部です。突然ですが皆さん、○○の秋といえば何を思いつきますか? 食欲の秋・読書の秋・芸術の秋...いろいろ思いつきますよね。 ところで、どうして○○の秋と呼ばれているか知っていますか? 秋は一般的にとても過ごしやすい気候となっており、物事に集中するのに最適な季節です。 おそらく、由来はここからきているのでしょう。 最近は夏に侵食されてしまっている季節ですが、過ごしやすい日もあ...

〈漫画部〉連合漫画祭に参加してきました!!

8月初めに十三の区民センターで行われた連合漫画祭に参加してきました! 参加した高校は計6校で各校の部誌やイラスト等を交換し、交流を深めました。 私たちはレクリエーションとしてクイズ大会を主催し、連合漫画祭を盛り上げることができました。 来年度は、グッズ制作に力を入れ、今年度よりも更に積極的に活動していきたいです!

UNION!

こんにちは!ダンス部UNIONです。 私たちは、日々大会や様々なイベントに向けて練習を重ねています。 学校の文化祭では3学年でダンスを披露し、盛り上げることができました。 最近では、千里中央のコラボまつりに参加させてもらいました。 11月には南丘まつりで踊る予定です!

陸上部です!

11月17日の今シーズンの最後の試合に向けて、悔いの残らないよう練習に励んでいます。 中・長距離も千里高校、豊島高校と組んだ合同チームで駅伝に挑む予定です。 これからもチームで互いに高めあい、心を熱くして厳しい冬期練習を乗り越えていきたいです!

茶道部の近況報告

9月の文化祭の茶会を経て、茶道部は変わらず日々一年生、二年生とお稽古をして作法の腕を上げています!来年の文化祭、そして新一年生を迎えられるようにさらに頑張っていこうと思います!

〈華道部〉秋を感じる🍂

文化祭で華道部は廊下に展示をしました。一人ひとりの生けたお花が大きく美しい作品に仕上がっていて、たくさんの方に楽しんでもらえたんじゃないかと思います。9月だということもあり、ススキなど秋らしいものを使って生けたので、私たちも楽しく生けることができました‼まだまだ部員募集してるのでぜひ来てくださーい‼

書道部 いたるところに墨だらけ⁉

夏休みは芸文祭に出す作品を完成させたり、文化祭に向けてパフォーマンスの練習をしました。 YOASOBIの群青の歌詞を書きました。 とても迫力のある作品になっています! 2階渡り廊下に展示しているので、是非ご覧ください。 まだまだ部員募集中です! 書道教室で待ってます!

【美術部】Guess What !!

は~いこんにちは~ 美術部は千里文化センターで10月18日から20日において開催していた『コラボまつり』の 看板と映えスポットを製作しました!!青雲の青色を使って、ステッカー風に仕上げました!! 張り切って! 現在は、芸文祭に向けて、個人の作品を制作しています!! 期限に間に合うように頑張るゾ!!✊✊✊

 響け!!軽音の風

9月7日に1体と東Wで文化祭軽音LIVEを行いました!今年は初めて東WでLIVEを行いました!かなり前の先輩も見に来てくださいました!3年生にとっては最後のLIVEとなりました!1体LIVE・東WLIVE共にたくさんのお客さんに来ていただき、とても盛り上がりのあるLIVEになりました!どのバンドも夏休みの間にがんばって練習した成果を発揮することができました!3年生が引退し、新体制となりましたが、こ...

秋でも元気に活動!ESS部です!

毎週水曜日に活動していて今月の9月には十八日と二十五日に活動がありました。一日目には語彙力を補う英単語が書かれたカードを使ってジェスチャーゲームを行い、二日目には先生の出すクイズに答えながら人生ゲームをしました。少し難しい単語もあるので単語力を補うことができました。

(硬式野球部)活動内容報告

こんにちは。野球部です。 先日行われた秋季大会の結果です。 2回戦 青雲 5‐3 常翔学園 3回戦 青雲 3‐2 山本 4回戦 青雲 1‐4 興國 公立高校としては8校しか残っていないベスト32という結果になりましたが,春・夏の大会ではベスト16・8を目指して冬の練習を頑張ります。

動き始めた吹奏楽部!!

こんにちは!吹奏楽部です。 夏のコンクール、9月に文化祭、豊中市立南丘小学校で行われた敬老の集いにて、演奏させていただきました。本番で忙しい時期も過ぎ去り、中間テストも終わったのでいよいよ吹奏楽部、動き始めました。なんのことかといいますと、2025年3月31日に豊中市立ローズ文化ホールで行う定期演奏会に向けての準備のことで、曲決めや、パンフ作り、広告掲載のお願いなどをしています。 これからますます...

〈女子サッカー部〉冬に向けて

こんにちは、女子サッカー部です! 夏休みが終わり、2学期も半ば冬が近づいていますね。 夏に開催された選手権大会では初戦、汎愛高校さんと戦いました。 前半1点取られてしまい、後半逆転しようと奮闘しましたが、悔しくも0-1で負けてしまい初戦敗退 という結果になりました。緑涼高校の3年生は引退となり、シーズンが変わりまた新たに合同チームを 組まないといけないので今の合同チームは一旦解散となり、次のチーム...

女子バレーボール部 2部昇格

部別大会に向けて 日々練習に取り組んでいます。 11/17(日)vs 咲くやこの花・高津・芥川 会場は千里青雲なので良かったら見に来てください

男子サッカー部の新チーム!!!

全国高校サッカー選手権大会 1回戦 VS 堺東  1-0 勝ち 2回戦 VS 関西大倉 1-9 負け 選手権大会が終わり、3年生が引退しました。 これからは1、2年生だけの新チームで勝っていけるように練習していくので 応援よろしくお願いします!!

【バドミントン部】 一羽入魂

バドミントン部です! 私たちは高体連の大会で三位以内に入ることを目標にして日々練習しています。 直近は公立校大会と豊能大会があるのでそれにむけて全力で練習しています! 大会予定 11月3日  豊能大会 この大会は初心者の子のデビュー戦なので気合い入りまくりです!! 11月4日  大阪府公立校バドミントン大会

男バレ必勝!!

こんにちは!男子バレーボール部です! 新チームが始まって約三か月が経ちました。 11月の大会に向けてテスト週間、テスト期間でも自主練をしたり、日々の練習でOBの方や引退した先輩の方々が来てくださって、たくさんのアドバイスをもらいました。 来月からはまだまだ練習試合が控えているので、全力で頑張ります!

女子バスケットボール部

8月25日のウィンターカップ予選では、1回戦目に上宮高校と戦いましたが残念ながら61-76で負けてしまいました。今月の末から公立校大会が始まります。リーグ内で1位を取るために前回の試合の反省点を生かして、夏休み明けからの練習では声を出し、お互いの意見を言い合いながら日々の練習を頑張っているので良い結果を残せるように頑張りたいです。

【男子バスケットボール部】1、2年生新チーム

9月1日から始まったウィンターカップ予選で、 一回戦目 千里青雲98‐42夕陽丘 二回戦目 千里青雲63‐87刀根山 今回の大会で残っていた3年生が引退し1,2年生の新チームになりました。 新チームになり、課題はたくさんありますが、10月27日から始まる公立校大会やさつき杯で良い結果が出せるよう頑張ります!!

<男子ハンドボール部>新人戦

男子ハンドボール部です。 10月20日から新人戦が始まりました。 20日に大冠高校と戦い勝つことができました。 27日に芥川高校と戦い、勝つことができればリーグ突破となり、トーナメント戦に出場できます。 新たな中央大会進出という目標に向けてチーム一丸となって頑張ります。 応援よろしくお願いします。

ハンドボールの秋!

こんにちは!女子ハンドボール部です。 私たちは11月に行われる新人大会に向けて日々練習しています。 夏にたくさんの高校と練習試合をさせて頂き、チームの弱点を見つけることができました。 人数が少なく大変ですが、仲の良さを生かしたチームプレーで中央大会に進出できるよう頑張ります!

勝利をつかめ!!女子硬式テニス部

みなさんこんにちは! 女子硬式テニス部です 10月20日に行われた大阪公立大会の団体戦では新体制になって初めて一回戦突破を果たしました 今は11月10日に行われる個人戦に向けて一勝でも多くできるように練習をしています ようやく涼しくなってきたのでテニスがしやすくなってきました 気になる人はぜひ見学にきてください!

ソフトテニス部

こんにちは!ソフトテニス部です。 夏の暑さも過ぎて、練習がしやすい季節になりました。 〈試合の成果〉 ・新人大会個人ベスト8,16 ・総体団体予選 中央進出

部活はやっぱり硬式テニス!!

こんにちは、男子硬式テニス部です。 私たちは11月にある柴島高校、北千里高校との練習試合に向けて日々練習をしています。 また、男子三人のみで団体戦には出場できませんでしたが11月上旬にある大阪府公立高校テニス大会に向けても練習しています。 ぜひ部活動体験やオープンスクールの際に気軽に来てください!

<水泳部> 新シーズン突入!!

こんにちは、水泳部です! 7月31日から8月2日に行われた、高校対校で3年生が引退し、 1年生と2年生の新チームがスタートしました。 そして8月31日、9月1日に行われた新人大会では、悔しい結果となった選手もいましたが、 2人の選手が決勝に進出を決め、50mFlyで9位、50mBaで8位という結果となり、 その先の近畿新人大会に進むことができました。 そして10月12日、13日に滋賀県で行われた近...

〈特別活動部 部長〉一学期を終えて

クラブブログをご覧のみなさま。 特別活動部の藤岡です。 2024年度1学期も多くのクラブが活躍してくれました。 ダンス部は全国へ。 女子ハンドボール部も近畿大会出場を決めました。 生徒の活躍から力をもらっている毎日です。 8月20日(火)には夏の部活動体験が開催されます。中学生のみなさん。 高校のクラブをぜひ体験してみませんか。 夏休みを経て、またさまざまな活躍をしてくれることを期待しています。

音楽同好会♪

音楽同好会は今年一年生が一人、二年生が一人、入ってきてくれて合計4人になりました! みんな自分の習っている楽器などで自由に演奏していますが、やったことない新しい楽器にも挑戦しています!今年の7月28日には、エキスポでガリガリ君イベントに参加して、演奏します!文化祭だけでなく、いろいろなイベントにも参加しているのでぜひ、音楽同好会に来てください!

LET'S DANCE!!

ダンス部UNIONです! 私たちは日々学校行事やイベント、全国大会を目指してダンススタジアムやダンスドリルの出場に向けて各学年に分かれて練習しています。 夏は1年生と2年生がそれぞれの大会に出場し、3年生は全国大会へ出場します!大会によっては1年生と2年生が一緒に大会へ出場することもあったり、文化祭では全学年一緒に舞台で踊ったりします!

(パソコン部)文化祭に向けて・・・

二学期は、待ちに待った文化祭が始まります。パソコン部は、この夏休みの間、文化祭に向けてのゲーム制作を行い、作品を展示します。文化祭の作品を乞うご期待ください!

【文芸部】おしらせ

皆さんこんにちは、文芸部です。 今年の夏も猛暑日が続くとのことなので水分補給を忘れずに行ってくださいね。 ここで一つお知らせがあります。実は、文芸部が文化祭に出ることになりました! 初めてなので至らないことがたくさんあると思いますが 文芸部一同で一生懸命頑張っておりますので当日を楽しみにしてくれたら幸いです!

もう八月?おい、笑える

こんにちは!漫画部です! ついに!漫画部の主要イベント、連合漫画祭が近づいてまいりました! 9月には文化祭も控えており、 その準備で夏が一番忙しいです!(でも楽しいよ!!) 文化祭に向けても、 この夏、部員一同頑張ります! 文化祭では、部誌に、色紙や缶バッチ、ストラップなどのグッズを販売します! ぜひ来てくださ~~~~~~~~~~~~い!

茶道部のお茶会訪問のお話

14日に生國魂神社(いくたまじんじゃ)に2年生と1年生数名でお茶会に行ってきました! 日々の部活動の成果を生かして作法をこなしました。お茶会のテーマは、「願い」でお菓子は「願いの鳥」をいただきました。主催者の高校がとてもレベルが高く、お点前が綺麗だったので私たちも来年お点前を披露する側になれるよう日々精進していこうと思います!!

🌻華道部 祝7人‼

華道部は一年生が4人入ってきてくれました!これで計7人です!7人もいると活動中にぎやかで、3人しかいなかった頃が懐かしいくらいです。きっと今年の文化祭は昨年よりもずっと華やかになるはず‼文化祭では廊下で展示をする予定なのでぜひ見に来てください‼

〈バドミントン部〉 夏だ!合宿だ!!

7月22日(月)~26日(木)まで3泊4日で岡山県に合宿に行きました。 普段の体育館の広さでは練習できないことがたくさんできました。 朝から晩までバドミントンだけに没頭する機会も普段はあまりないので、新鮮でした。 帰ってきてからは練習試合を通して、それぞれが課題を見つけ克服し、8月9日からの大会に向けて一つずつ精進します。

ESS部

Hello.We are Ess.In the first semester, we learned vocabrary and some expressions playing card games. We also enjoyed watching movies in English. We still welcome new students to join us. Remember, ...

[美術部]Guess What‼‼‼

8月にある高校展に向けて、 3年生5人、2年生4人、1年生4人で日々活動しています。 アクリル絵の具や油絵の具を使ってキャンバス一面に描いています‼ 風景画や自分だけの世界観の作品を作っています‼ 日々反省、日々成長することは前に進むこと‼‼‼

<書道部>文化祭に向けて出航~!!

書道部は文化祭に展示する作品や書道パフォーマンスの練習をしています。 大きな作品にも取り組んでおり、みんなで楽しく活動しています! まだまだ部員募集しているので、興味のある人は3号館3階の書道教室まで来てください!!

<軽音楽部>あついライブをしました!

7月の11日に、1学期ライブを行いました! 暑い中、たくさんのお客さんに来ていただきました! 3年生は最後の部室でのライブ、2年生は二学期末ライブぶりのライブで、みんな練習の成果が発揮できました! 次のライブは " 文化祭ライブ " です! 開会式が終わってすぐに1体で3年生の引退ライブ、その後、2体で全バンドが出演する文化祭ライブを行う予定です! 夏休みの間に、頑張って練習するので是非来てくださ...

〈コンクール前だよ吹奏楽部!〉

こんにちは!吹奏楽部です。 いよいよコンクールまで二週間を切りました。今年は合宿もなく練習時間がとりにくい中、皆全力で頑張っています。未経験者が多い今年は私たちにとって上手くいかない事や失敗も多いですが、だんだん音楽が通るようになってきました。 タイムリミットが近い今、どこまでここから巻き返せるかが勝負だと思っています。必死で喰らいつくので、応援よろしくお願いします!!

〈硬式野球部〉夏季大会を終えて

7月14日に夏季大会二回戦がありました。 結果は5-7と惜敗でした。 初回に4点を取られ、1っ点ずつ返していくも7回に2点を取られその後 3点を返すも9回1点入れられ5-7と敗れました。これで夏の大会は終わりましたが 新チーム目標ベスト8を胸に新チーム頑張っていきます。

〈空手道部〉 夏が来るー!

空手道部です! 人数は少ないですが、夏の間の体力アップのために頑張っています! 1学期も終わり、1年生も高校生活や部活動に慣れてきたころかなと思います。 チームとして全体の空気がよくなるよう、1人1人が意識して取り組むことを大切にしたいです。 今年は昨年よりも暑くなるみたいなので、熱中症に気を付けながら8月30日の「第79回 大阪高等学校総合体育大会 空手道競技」に向けて練習していきたいと思います...

<女子サッカー部>勝負の夏

こんにちは!女子サッカー部です。 期末テストも終わり夏休みが始まります。夏休み中は合宿や練習試合、大会などのイベントが盛りだくさんです! 8月31日にある選手権大会に向けて、この夏の暑さに負けずに日々練習に励むので応援よろしくお願いします。 8月21日には部活動体験もあるのでぜひ来てみてください!

<バドミントン部>  一羽入魂

こんにちは!バドミントン部です! 私たちは、この夏に開かれる府大会に向けて日々仲間と切磋琢磨しながら全力で練習に励んでいます。 そして、この夏を乗りこえたらさらに一段階、二段階とレベルアップできるような夏にしたいです!

どきどき!?!?剣道クラブ始動❣

こんにちは、剣道部です! 5月の大会は結果を残せませんでしたが、各々充実した試合となりました。 6月から新体制となったのでみんなで協力してこの夏を乗り越えます! 8月には合宿や大会、昇級審査があるので、それに向けての稽古を頑張ります!!

<男子バレーボール部>夏でもやる気バレー

こんにちは!男子バレーボール部です! 最近暑くなり始めていますが、みんな根気強く練習に励んでいます。 3年生の引退試合では、初戦敗退という悔しい結果となりました。 7月に大会が控えているので気持ちを切り替えて挑んでいこうと思います。 3年生の分まで頑張ります!

<女子排球部> 引退試合・新チームに向けて

 引退試合について  日時 7月20日(土)  場所 高槻北高校  高槻北vs千里青雲 三年生の最後の試合なので、ぜひ見に来てください。  新チーム会議 新チーム(1.2年)で目標、チームテーマについて話し合いました。  目標 メリハリをつけ、応援されるチームになる チームテーマ メニューを決めて、日々違う選手に合ったメニューをする。 チームメンバー 選手 3年 5人 2年 4人 1年 13人 マ...

〈女子ハンドボール部〉近畿大会がんばるぞ━!!

こんにちは!!女子ハンドボール部です。7月25日から始まる近畿大会に向けて日々練習に励んでいます。1、2生は7月28日に秋季総体が始まるなど、大忙しな夏休みが始まるので熱中症や体調管理に気を付けながら頑張ります!!

〈女子バスケットボール部〉

7月27、28日に新チーム初の大会となる豊中市会長杯が行われます。 新チーム初の大会なので悔いが残らないように、また結果を残せるように頑張りたいと思います。 普段の練習では、分からないこともたくさんありますが、1回の練習を大切にし日々練習を頑張っています。 また、ウインターカップ予選、豊中大会が行われます。 いい結果が残せるように頑張ります。

【男子バスケットボール】めざせ!!ベスト16!!

6月に行われたオールスターズカップでは、 決勝まで進め千里星雲63‐61豊中  優勝することができました。 9月から始まるウィンターカップ予選大阪ベスト16に向けて練習に励んでいます! 夏休みは合宿や8月14日~8月16日に行われるインターミューラルカップでよい結果を残せるように頑張ります。

秋季総体に向けて

男子ハンドボール部です 7月28日~31日にかけて秋季総体があります 初日は家原大池体育館で八尾高校と戦います 毎日暑さに負けず、初戦突破に向けて頑張っています ぜひ応援お願いします!

〈男子硬式テニス部〉次の試合に向けて

こんにちは!男子硬式テニス部です。 現在、サマートーナメントが終了し学校も夏休みに入りました。夏休みの練習では、まず8月初めに千里星雲を含めた4校で練習試合がありますので、そこで見つけた課題をなくせるように自己分析をし、各々の苦手な所を克服して8月半ばにある総体予選に向けて練習しています。 暑い日が続いていますが体調管理をしっかりと行いつつ日々頑張っています。 中学三年生の皆さんは受験期で忙しいか...

〈ソフトテニス〉夏の大会に向けて

こんにちは!ソフトテニス部です。 近畿大会まであと一勝、チーム一丸となって目標に向け毎日練習に取り組んでいます! 〈大会実績〉 ・春季大会個人 ベスト16(下村・梅林ペア) ・春季大会団体 ベスト16 〈夏の大会予定〉 ・総体個人予選(男女)・公立校個人予選(男女) ・北摂大会(男子)  ・北大阪大会(女子)

<女子硬式テニス部> 暑い夏がやってきた

暑い夏がやってきました! みなさんいかがお過ごしですか? 私たち女子硬式テニス部も暑い夏に負けないように日々練習に励んでいます。 1年生もだいぶ部活に慣れてきて楽しくテニスしています。 先日行われたサマーテニストーナメントは全員予選敗退でしたが8月に行われる大阪総体では勝てるように頑張ります!

水泳部 ~夏の始まり~

こんにちは。水泳部です。 6月21日から6月23日に行われた中央大会では、ほぼ全員が自己ベストを更新することができました。 1年生にとって初めての公式試合でしたが、緊張もしつつしっかりと全力で楽しんでいました。 夏休みには3年生の引退試合となる、高校対校があるので悔いの残らないように練習も頑張ります。 1,2年生は8月から新チームとなるので、良い雰囲気で部活動できるように頑張ります。

Do Your Best!!! ~Track and Field~

こんにちは!陸上競技部です。私たちは大阪総体に向けて、試合で自己ベストを出したり、順位を狙うために暑い中本気で楽しく励ましあいながら練習しています。体調に気を付けながらこの夏は太陽に負けないぐらいの最高にアツい夏にしたいです!Good Luck!!👍

DANCE!DANCE!DANCE!

全国大会出場を目指して毎日一生懸命練習しています! ダンスドリルやダンススタジアムの全国大会にも出場しています。 文化祭でもダンス部として盛り上げています!! 修学旅行でのオリエンテーションや様々なイベントにも参加の機会もあり、 練習は楽しみながらメリハリをつけて活動しています。

【パソコン部】仮入部体験

私たちパソコン部は、四月の仮入部体験で18期生たちと一緒にタイピング大会、スクラッチを通じたプログラミング体験を行いました! このように、パソコン部はパソコンを通じていろんなイベントを行っていますので興味のある人は是非来てください!

茶道部

新学期になり、初々しい一年生が九人入ってくれました。 これから、茶道部はもっとにぎやかになると思うととてもうれしい気持ちになります 文化祭に向けて、新一年生とともに、準備に励んでいきたいと思います。

〈漫画部〉連漫連漫連漫連漫文化祭文化祭文化祭文化祭

8月の連合漫画祭が近づいてまいりました......! 部員ともども、連合漫画祭に向けて部誌のアイデアを出し、 やっと漫画部らしい活動ができてうれしい限りです!!! 連合漫画祭と文化祭に向けて漫画部一同頑張ります。 文化祭きてね~~~~~~~~~~!!!

華道部

華道部は月1で非常にまったりとしながら活動します。部員は私を含め5人しかいないため、ゆっくり喋りながらお花を活けていきます。先生方に助言をもらいながら作品を仕上げた後は、花を持って帰って家で楽しむこともできます。2回渡り廊下に活動日が書かれているのでぜひ来てください!二人も入ってくれましたが、まだまだ部員募集中です~!

【文芸部】変化と新学年

こんにちは、文芸部です。 新たな学年が始まり、学校生活に少なからず変化があったことと思います。 文芸部にも念願の新入部員が入り、大きな変化とともに楽しさが さらに 生まれています! 皆さんも学校生活の変化を楽しんでくださいね!           ≪部員まだまだ募集中です≫

Hello from ESS club

Hello, everyone. We are ESS club. We have four students in our club and enjoyvarious activities with Mr. Victor, our ALT, and Ms. Isozaki, our English teacher on evey Wednesday. We usuallu play bord g...

書道部 部員増えました!!!

書道部は1年生が5人入部してくれたので総勢8人の部活になりました! 今は芸文祭に向けての作品を制作しており、いろいろな紙の大きさにチャレンジしています。 まだまだ部員募集しているので少しでも興味を持ってくれた人は是非書道教室に来てください! 毎週水曜日と木曜日に待っています!!!!!

〈美術部〉 Guess what!!

第18期生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 現在、3年生5人、2年生4人、1年生3人で活動しています。 夏にある、高校生の作品が集る高校展に向けて日々、取り組んでいます! 日々反省、日々成長することは前に進むこと。

演劇部です

近頃は日に日にあたたかくなってきて、夏の足音が聞こえてくる季節となりました。そして、こと我らが演劇部にも春が訪れ、新入生四名を加えた総勢六名、新生演劇部として今年一年、日々精進していきますので、暖かい目で見ていただけると幸いです。 そして、7月には東ウイングホールにて新入生を加えた新生演劇部の初舞台、自主公演を企画しております。内容としては、新入生四名を主役としたたくさんの短編劇を行おうと思ってお...

吹奏楽部 新体制だよ吹奏楽部

こんにちは!千里星雲高校吹奏楽部です! 私たちは、1年生6名、2年生6名、3年生4名の17名で活動しています。主にコンクールや定期演奏会などのイベントに向けて日々練習に励んでいます。 次の本番として、6月の体育祭の入場で「双頭の鷲の旗のもとに」を吹かせていただきます。18期生初めての本番かつ新体制後初の本番ということもありまだまだ未熟ですが、精一杯頑張ります! 体育祭後は、8月のコンクールに向けて...

軽音楽部です!

軽音楽部です! 1年生が今年も入部し、6月の発表会に向けて楽器希望をもとに組んだ仮バンドで練習しています。2,3年生は1学期末のライブに向けて練習をしています。また、3年生は5月25日に豊中芸術文化ホールで行われるB`z松本さんの応援イベントに出演します!軽音楽部のインスタも随時更新していくのでフォローお願いします!

硬式野球部

(硬式野球部)春季大会を終えて 4月14日と4月20日に、春季大会の一回戦と二回戦がありました。一回戦は、打線がつながり、19-5と大差で勝利しました。続く二回戦は、相手の好投手相手に打線が沈黙0-8と完敗でした。 3年生は最後の大会となりますが、それぞれの課題をつぶし夏の大会へ再スタートします。

新チーム始動!

こんにちは!女子サッカー部です。 新年度が始まり新入生が6人入部し、部員数が10人となりました。できる練習が増え、ミニゲームなどもできるようになりました。 そして、先日さっそく新チームとして初めての公式戦がありました。結果は1勝4敗という悔しい結果となりましたが、とても学びが多く次への成長へとつながる試合ができてよかったと思います。この学びを普段の練習に生かして夏の大会に向けてがんばっていくので ...

<男子サッカー部> もっと上に!!

春季大会とU‐18リーグが始まりました。 春季大会   第1回戦 vs枚方  0-7負け U-18リーグ 第一節 vs吹田  1-1引き分け        第二節 vs高槻北  3-1勝ち        第三節 vs教大池田  2-0勝ち        第四節 vs芥川  0-6負け        第五節 vs北摂つばさ  2-1勝ち        第六節 vs追手門学院  3-2勝ち 春季大会に...

新学年スタート!

こんにちわ!剣道部です! 新学期になりなんと一年生が三名入部してくれ、和気あいあいと稽古に励んでいます。 四月には公立校大会があり、結果は残せませんでしたが、それぞれの課題が見えたいい試合となりました。 次の大会は5月25日のインターハイ予選で、三年生はこの大会をもって引退となります。 悔いの残らない試合になるよう、今まで身に着けてきたことを存分に発揮したいと思います。

<バドミントン部> 一羽入魂!!

大阪高体連 リーグベスト4 大阪公立校大会 リーグ1位 今年は、大阪高体連や公立校大会などで、ベスト4に入り表彰台に上がることを目標として活動してインていて、この目標に向けて一致団結して練習に取り組んでいます。

結果発表&新チーム開始!!

空手道部です! 先日、大阪府公立高校大会と川西市空手道大会が行われました! 公立大会では、個人形で3位、5位に入賞しました! また、団体組手、団体形についてはどちらも3位という結果でした。 賞状を受け取ることができ、嬉しかったです!! 川西大会では、入賞できなかったものの、これまでの成果を発揮し、成長を感じることのできた試合でした。 この大会で3年生は引退となり、2年生1名、1年生4名の新チームで...

大会結果と予定

5月3日 豊能大会  vs渋谷  1-2  ×           vs桜塚  2-1  〇  予選突破!           vs大教大池田  2-0  〇 5月4日       vs刀根山  0-2  ×           vs好文女子  2-0  〇           vs箕面  0-2 ×  6/17位 (今回の大会予定) 5月26日(日) 近畿大会 (活動日)火~金の放課後 主に体育...

〈男子バスケットボール部〉心機一転!!

4月28日から始まったインターハイ大阪府予選で賢明学院に67‐61で負けてしまいました。 今回の大会で大半の3年生が引退して新チームになりました。 主顧問も変わったこともあり、自分たちにとっては新しいことばかりです。 一年生もたくさんは入部してくれて、心機一転チームワークを大切に頑張りたいと思います! 応援よろしくお願いします!!

ゆかいな女バス

4月21日よりインターハイ予選が始まり 1回戦 vs 三国丘 98-34で勝利 2回戦 vs 合同A 55-48で勝利 3回戦 vs 阪南 90-61で勝利 4回戦 vs 香里丘 61-81で負け 悔いの残るような結果となってしまいましたが、最後まで諦めず全員で戦い抜くことができました。 この試合をもって3年生5人は引退となりました。 いつも優しくて頼れる大好きな先輩の後ろ姿を見ることができるのは...

〈男子バレー〉最後までガンバレー!

こんにちは!男子バレーボール部です! 新年度になり、18期生が加入し、選手24人、マネージャー4人の計28人で楽しく活動しています。 4月21日の春季大会一次予選では一部三位という成績を残すことができ、無事、一部に残留することができました。 次にある春季大会二次予選が3年生にとって最後の大会となります。 近畿大会出場を目標とし、懸けていた大会なので、より練習に熱が入っています。 残り少ない部活動で...

男子硬式テニス部

題名 モテるぜ、硬式テニス部 俺も青春してぇ~。そう思っているあなた!ぜひ男子硬式テニス部に入部しましょう! 現在、一年生3人で活動しています。部員数が少ないですが、試合に出場することは可能です。また、女子硬式テニス部と合同で練習しています。そのため、男女間で仲良く部活動を楽しんでいます。もちろん、メリハリをつけて楽しみながら仲間と励みあって、さらに上達するために練習を重ねています。 常に真剣に取...

〈男子ハンドボール部〉インターハイ予選

男子ハンドボール部です!4月28日・29日にインターハイ予選がありました。3年生がいないなか、全線でで戦うことができました。予選敗退となってしまいましたが、1年生も試合に出場でき充実した大会期間でした。 6月にある豊中市民大会に向けて日々練習しています! 1年生も試合にたくさん出られるように頑張ります!

<女子硬式テニス部>ようこそ!女子硬式テニス部へ

こんにちは!女子硬式テニス部です。 新学期が始まり、新入部員が入ってくるか心配でしたが、 6人も入部してくれて2年2名と合わせて8人で火曜から土曜日に活動しています。 <活動報告> 5月4日 春季団体戦 <活動予定> 6月 赤坂杯 3年生が5月に引退し、心細いですが日々の練習を頑張ってます 初心者も多いので、気になる方はぜひ女子硬式テニス部へ!!

陸上競技部 大阪インターハイに向けて!

こんにちは!陸上競技部です! 5月4日~5月5日にインターハイ予選に出場しました。 狭き門を勝ち抜いた4×100mリレー、4×400mリレー、100m、200m、走高跳は5月24日~5月26日に行われる、大阪インターハイに出場します。 全力を尽くすので応援よろしくお願いします!!

ソフトテニス部 引退試合に向けて!

こんにちは!ソフトテニス部です! 私たちは3年生3人、2年生9人、1年生11人で活動しています。 『活動報告』 大阪高等学校ソフトテニス春季大会 団体予選リーグ 1位通過 個人予選 準優勝 梅林・下村ペア       ↳中央大会出場5月25日

<水泳部>~オンシーズンに向けて~

こんにちは。 水泳部です。 今年は1年生が男子2人、女子が1人、合計3人が入部してくれました!! 新チームの合計人数は3年生3人、2年生4人を合わせて10人になりました。 6月には1年生にとって初めての試合、2年生、3年生にとっては冬の間頑張ってきた成果を発揮する試合があります。 新チームとなって初めての試合なので各個人の目標が達成できるようチーム一丸となって頑張ります!!

バドミントン部の練習

18期生のみなさん。合格おめでとうございます。 千里青雲高校でいろんな経験をしてください。 入学式はまだですが、高校でバドミントンをしてみようと思っている人は、やってみませんか。 タオルと着替えと楽しむ気持ちを持って練習に参加してみませんか? 場所は第二体育館。プールの隣です。 明日からの予定です。 曜日 練習 新入生の予定 3月20日 水 9~13時 3月21日 木 なし ...

ハンドボールしませんか?

こんにちは!女子ハンドボール部です。 先日行われた大阪ハンドボール協会主催の選抜大会で二人が選出され北地区代表として勝利することができました。次の大会で負けてしまったら二年生は最後の大会になってしまうのでチーム一丸となって練習に励んでいます。 次入学される中学生の皆さん、私たちと一緒にハンドボールしてみませんか?!すこしでも興味があったらぜひ体験入部に来てください!!♪

〈空手道部〉初心者大大大歓迎!!!

こんにちは!空手道部です。私たちは今、新入生へのクラブ紹介で披露する形と、公立校大会・川西大会で使う形の練習をしています。この部活は初心者が多く、先輩後輩問わず仲がいいく、みんなで協力しあっています! ぜひ見学に来てください。皆さんの入部を待っています!!

音楽同好会

2月の初めに、大阪府の合同オーケストラに参加しました!沢山の学校のいろいろな学年の人たちで、「アルルの女」「スラブ舞曲」を演奏しました。他の学校の人達と交流する機会はなかなか無いので、新鮮で楽しかったです!新高一の皆さんも、楽器を演奏することの楽しさを知ってもらいたいです!ぜひ、青雲音楽同好会にきてください!待ってます!

<華道部✿>いらっしゃい!!

華道部は毎月1回火曜日(何週目か決まっていません)に活動します。基本的には、季節に合わせたお花を外部の先生に教えてもらいながら自分たちで生けていきます。毎月1回なので兼部もしやすいです!今は3年生が卒業し、1年生3人だけで活動しています。めっちゃさみしいので兼部でもいいので待ってます!!毎回お花代として880円がかかりますが、それが気にならないくらい綺麗なお花を生けられます!その後は持って帰れます...

〈硬式野球部〉頑張れ受験生!!!

こんにちは野球部です!!最近は暖かくなってきたのでボールを使った実践練習に多く取り組んでいます。3月に入れば練習試合も解禁されますのでぜひ見に来てください。最後にはなりますが、私たちはみなさん受験生を応援しています!! 3月に千里青雲のグラウンドで行われる練習試合~ 3/20VS高津 3/27VS東海大仰星(B)・石見智翠館(B) 3/28VS関大一・大手前 3/30履正社(B)

ソフトテニス部 新入生歓迎!

 私たちソフトテニス部は 女子6人 男子4人 で活動しています。 高校からテニスを始めた人もいるので基礎を固める練習をしっかりやっています。 部員仲良く一丸となって練習をしています。 大会結果 12月23日 北摂大会 優勝  梅林 下村 ペア ぜひテニスしに来てください!

〈女子硬式テニス部〉受験生ファイト!

受験勉強おつかれさまです。受験まであと少し、ラストスパートがんばってください! 〈活動報告〉 ・赤坂杯ダブルス ・栗田杯団体戦 〈活動予定〉 ・ダンロップスプリングテニストーナメント ・春季大会:シングルス、ダブルス、団体 ぜひテニスしにきてください!まってます!

<演劇部>春です。(*´ω`)

春になるとあなたは何を食べたいですか? 私はたけのこと菜の花が食べたいです。 ぽかぽかのお日様と満開の桜の下で食べるたけのこご飯と菜の花炒めは絶品です!! 演劇部は今卒業する人たちに向けてマイクロミニ劇を頑張っています。 脚本を書いて、役を決めて、照明や音響と合わせて、一つの形にして。 卒業までもうあまり時間はないですが最善をつくして頑張ります。

〈軽音楽部〉セッションライブをしました!

軽音楽部です!! 私たちは2月に1,2年合同のバンドで行うセッションライブを実施しました! 最初は、1年生、2年生同士緊張していましたが、ライブが終わったときには緊張がほぐれて絆を深めることができました。高校で初めて楽器を始めた人たちもどんどん上達していっています! 次回のライブは、新入生歓迎ライブです! 本番楽しめるように、楽しんでもらえるように精一杯頑張りたいと思います!

 ついに完成!!

制作中だった「大丈夫」の歌詞を書いた作品が完成しました。 2人で分担しながら大筆を使い楽しく制作できました。 色を使った明るい作品になっているので気になった人はぜひ見に来てください。 千里青雲高校で待ってます!!

<剣道部> 来年度に向けて

こんにちは、剣道部です! 1月は新人大会で男女とも個人戦に出場し、2月4日は関大一高で沢山の学校と練習試合を行いました。普段人数が少ないため、試合に出たり、他校との交流はとても刺激になり、充実したものになりました。このことを踏まえて、来年度の試合で良い結果が残せるようにしたいです。 さて、ここからは中学生の皆さんに向けて、剣道部がどんな部活なのかを書きたいと思います。活動日は火~土曜日(土日合練、...

〈女子バレーボール部〉今ならレギュラー確定!!?

〈活動日時〉 火曜日~日曜日 月曜日:なし *月によって変わります 月1~2日ほどの休みがあります。 少ない人数で日々練習を頑張っています。 ですが、来年度は人数が足らず、チームが作れません!! 逆に言えば、、、 青雲女子バレーボール部に来てくれると''そく''レギュラーになれます(笑) 少しでもバレーボールに興味がある人は ぜひお待ちしています!! 〈今後の大会予〉 3月:西田杯 春頃:部別 ...

中学生の皆さんへ

こんにちは、バドミントン部です。 今回のブログでは、千里青雲高校のバドミントン部のことを少し紹介しようと思います。 現在バドミントン部は、女子16人、男子14人の計30人で活動しています。 月曜日が休みで、残りの4日のうち1日は外練、2日か3日は体育館で練習を行っています。 休日は、午前か午後の4時間です。 ちなみに、高校から始めている人も結構いて、女子は5人。男子はなんと13人が初心者なんです。...

男子硬式テニス部

週三回楽しくやってます。 特に大会等には出場しておりません。 たくさんボール打てます。

<水泳部>冬の活動報告&新入部員大募集の案内

こんにちは。水泳部です。 私たちは平日の部活動では、主に筋力をつけるためにウエイトトレーニングを行ったり、チーム全体として腹筋が弱点なので強化するためにいろいろな種類の腹筋トレーニングをおこなっています。また、水中の動きにつながるように、チューブトレーニングも行っています。 休日の練習では、朝にスイミングスクールを借りて千里高校と合同練習を行っています。 私たち水泳部は、人数が少ないので部員同士の...

 3度目の正直!!

1,2年生だけの新体制になって初めての大会、豊中市民大会がありました。 vs履正社   0-9 負け vs箕面自由  0-4 負け 大会では負けが続いています。しかし、3月よりU-18リーグが始まります。この試合では勝っていけるように日々練習を頑張っているので、サッカーが好き、一緒に試合に勝ちたい‼と思ってくれる人、一緒にサッカーしませんか??

<美術部>Welcome future art club!!!

こんにちは!美術部です。 コンクール展に出しなんと二人の 入選者が出ました!!!二人の作品は 枚方へ展示されました。 また、ブロック展にも展示し一人入選しました!! このようにとても活発的に活動していますので 入部を考えている中学生の方はぜひ!! 体験入部におこしください!!!

<女子サッカー部>花咲けサッカー部!!

こんにちは!女子サッカー部です! 寒い中での練習は寒い中での練習が続きますが、みんなで楽しく練習に励んでいます! 年が明けてからは、新人戦予選リーグやフットサル大会などの試合が続いていて、選手たちの経験値も上がり日々成長が止まりません! また、春は春季大会などの大会が増えていくので勝利をつかめるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。 女子サッカー部は選手5人マネージャー1人で毎日楽しく活動して...

♪ハッピーハッピーハッピー♪吹奏楽部

こんにちは!吹奏楽部です! 早くも年が明けて1か月だたち、新年度に近づくにつれて代替わりや新入生に向けて勧誘活動の準備も進んでいます。中学3年生の皆さんは私立高校の入試も終わりいよいよ公立高校の入試というところだと思います。それぞれいろんな思いがあると思いますが部員一同、皆さんの進路が実現されることを心から願っています。千里青雲高校に入学したらぜひ吹奏楽部にのぞいてください!お願いします! さて何...

茶道部ブログ

皆さん、こんにちは。茶道部は毎週水曜日と木曜日の放課後、作法室にて活動しています。 最近は立礼のお稽古に励んでおります。三月下旬にはお茶の先生である、大谷先生の御宅にて強化合宿を行う予定です。 中学生の皆様に向けて 現在は7人で活動しています。金曜日はお茶の先生がいらっしゃり、しっかりと教えていただけます。経験がなくても全く問題ありません。礼儀作法を学びたい人、和菓子やお茶が好きな人、少しでも茶...

≪文芸部≫ クラブ紹介(簡易版)

こんにちは、文芸部です。今回のブログではクラブ紹介を行いたいと思います。 文芸部は物語や詩、ポエムなどを''自由に''書くという部活です。 書くものについての制約は特にないため、楽しみながら活動することができます。 ゆったりまったりとした部活ですので、興味があればぜひ来てください!

〈陸上部〉冬季練習もあと少し!!

追い込みの冬季練習もあと少しで終わり、もうすぐ新シーズンの季節がやってきます!! 冬季練習が始まる前に各々が立てた目標を胸に、チーム一丸となり頑張ってきました!! 練習の成果を試合で存分に発揮し、新シーズンが青雲陸上部にとって飛躍の一年にします!!

目指せ近畿!頑バレ男バレ!

こんにちは!男子バレーボール部です! 私たちは「集中!強気!笑顔!」を大切に毎日元気に活動しています。 12月24日の公立校大会では、5位になることができました! 普段とは違い、大きなアリーナでの試合だったので、とても緊張しましたが、貴重な経験となりました。 3月にはたくさんの練習試合が決まっているので、少しでも良い試合ができるよう、チームで一致団結して、頑張りたいと思います。 先輩・後輩関係なく...

<男子ハンドボール部>日々の練習

男子ハンドボール部です。 冬休みにたくさんの高校と練習試合をさせていただきました そして、春のインターハイ予選に向けて本格的に練習が始まりました リーグ戦突破を目指して春休み中の練習を頑張ります! また、男子ハンドボール部は現在1年生8人しかいません 毎日楽しく練習しているので是非体験に来てください!

新入生のみんなへ♡

こんにちは!漫画部です! 私たちは週に二日の火、木に活動しています! 普段は机をくっつけてみんなでお話したり、好きな絵を描いています!!! 夏には、連合漫画祭(他校との交流イベントです!コミケみたいな感じだよ~)があり、それに向けて部員一同励んでいます! ぜひ、部活動体験に来てください!

〈女子バスケットボール部〉がんばりました!新人戦!

女子バスケットボール部は、1/7より始まった北地区新人戦にて、 1回戦、vs 関西大倉 56-50 で勝ち、 2回戦 vs  関大北陽 79-48 で勝ち、 3回戦 vs  柴島   67-85 で勝ち、 準々決勝 vs 関西第一 47-105 で負け、といった結果で北地区ベスト8に 入ることができました。 ベスト8に入ったことで、中央大会をかけたトーナメントに進み、 vs 枚方 76-67 で勝...

<パソコン部> パソコン部からのメッセージ

こんにちは、パソコン部です。文化祭が終わり、3年生が引退してしまいましたが部員たちはいつもどおり熱心に活動しています。 <中学生へ一言・・・> 受験頑張ってください!

〈男子バスケットボール部〉目指せ!ベスト16!!

1月に行われた新人戦では大阪学院に84-69で負けてしまいましたが、 ボール運びという新しい課題を見つけることができました。 今はその課題改善のため練習しています。次のインターハイ予選で 目標のベスト16を達成させます。 また、2月4日にU18の3部上位リーグ戦の最終戦が行われ、 金光大阪に82-46で勝利し、2部リーグに昇格することができました。 2部リーグに昇格したので、いろいろな強い高校と対...

一緒に踊ろう!

こんにちはダンス部UNIONです。 私達は1年生14人、2年生14人の計28人で活動しています。現在1年生は3月にある新人戦に向けて練習を頑張っています。1年生だけでの初めての公式戦です! 2年生は春にあるダンスドリル大会に向けて頑張っています。この大会が2年生にとって全国進出できる最後の大会となります。全国に行けるようにこれからも頑張ります! ダンス部は仲間と支えあって、青春できる部活です。 こ...

バレンタイン特集 #18

こんにちは!図書委員です。 図書室の入り口で、バレンタイン特集をしています! お菓子作りのための本が沢山あります! 是非見に来てください!

演劇部 冬です。(*´ω`*)

冬です。温かい部屋・こたつであなたは何をたべたいですか。 私はみかんとハーゲンダッツが食べたいです。 今日も演劇部では基礎連をして過ごしています。 次回の自主公演に向けて着々と準備をしています。 忙しい時期に突入まで あと...。