こんにちはバドミントン部です! 11月には二つの大会が行われます。 豊能大会個人戦と大阪公立校大会団体戦があり、豊能大会は各部入賞、公立校大会は決勝トーナメントに進出できるように切磋琢磨していきます! 応援のほどよろしくお願いします!
- トップ
- 2025年
2025年アーカイブ
10月18日に部活動体験を行いました!5人の中学生が来てくださり、とても嬉しかったです。まだまだ部員募集しているので少しでも気になると思った方はぜひ体験に来てください!いつでも待ってます!私たちは、10月25日、26日に秋季大会があり、11月3日に今シーズン最後の大会があるのでそこで自己ベストを更新できるように日々切磋琢磨しながら元気よく頑張っています。中・長距離は11月1日に駅伝があり、男子は豊...
夏休み中に他行と2泊3日の合宿や、練習試合をたくさんしました!テスト期間中も2年生を中心に積極的に自主練習をしていたのでテスト後の練習コンディションを大きく落とすことなく練習することができました!最近はプレーの質が上がった選手もいて、なによりチームの雰囲気がだんだん良くなってきています!11月9日の日曜日には千里体育館で豊中市民大会、23日の日曜日には和泉高校で新人大会1次予選(部別)が控えている...
こんにちは!女子バスケ部です! 8月から9月にあったウィンターカップ予選では、なんと新入部員が1人入部してくれて、プレイヤー7人、マネージャー1人の計8人で試合に臨みました! 少人数ながらもチームワークを大切に、一戦一戦を全力で戦い、3回戦目の摂津高校との試合まで進出することができました。 なかなか強豪校と戦えるのは少ないことなので、とてもいい経験になりました。 声を掛け合いながらプレーする中で、...
こんにちは水泳部です。私たちは新人大会の決勝で50mバタフライの6位と50m背泳ぎの7位を取ることができました。また、新人大会のリレーでは、メドレーリレーB決勝に進出することができました。この新人大会で50mバタフライとと50m背泳ぎの近畿新人のタイムを割ることができました。そして、千里星雲初のフリーリレーで近畿新人のタイムを割ることができました。また、近畿新人大会のB決勝で50m背泳ぎの6位を取...
・秋季大会 結果 Best 16 ・新人大会 結果 不戦敗(修学旅行のため) ・会長杯 11/3~ 応援よろしくお願いします!!
こんにちは!女子ハンドボール部です! 私たちは今新人戦の近畿大会進出を目指して、日々練習に取り組んでいます。 先日の試合は2年生が修学旅行に行っている中、1年生だけで試合に挑み見事勝利することができました。 まだまだ試合に勝ち上れるようにチーム一丸となって頑張るので応援よろしくお願いします!
私たち吹奏楽部🎺♪は9月27日に南丘小学校🏫で行われた敬老の集い👪に出演👩✌しました‼ 見👀に来てくださった方々👬の健康💚を願って✨(^^ゞ一生懸命(*'ω'*)❤演奏🎺♪しました👊 会場に来てくださった皆様👫の心💓に響いていたら((+_+👂))うれしいです(≧▽≦)♪💘✨ 私たちの次の✨イベント✨はブロック音楽祭♪です(*´ω`*)🌸 刀根山高校🏔🏫と桜塚高校🌸🏫との合同練習💪🔥もあり、いつも以...
こんにちは!軽音学部です。 軽音学部は10月18日(土)の豊中まつりにて演奏をしました!初めての外部でのLIVEでしたが楽しんで演奏することができたので良かったです。この経験を生かせるように、たくさん練習したいと思います。そして11月16日(日)に「豊中市高校生軽音楽フェスティバル」に出演します!場所は服部緑地野外音楽堂で14時スタートです。入場無料ですのでぜひ見に来てください!
こんにちは!漫画部です! 私たちは、8月1日に他校との交流がある連合漫画際に参加しました!! 各校の部誌やグッズをお互いに交換したり、希望されたイラストを描いて渡したりして他校との交流を深めました! 本年度は、コスプレ・イラストコンテストを担当しイベントを盛り上げるサポートをしました! 来年度も部員一丸となってイベントを盛り上げたいと思います!!!!!
こんにちは!ダンス部UNIONです。 私たちは12月26日に行われる大阪府高等学校芸術文化祭ダンス部門に18期・19期で出場します。大会だけではなく、11月2日に開催される地域のお祭りにも参加させていただきます! 応援よろしくお願いします!!
私たちは夏休み中、合同チームでの練習や試合に励んでいました。 夏休みということもあり、各学校で集まることができて仲が深まりとても意味のある夏休みを 過ごすことができたと思います。 次の試合は1月に行われる新人戦です。 応援よろしくお願いします。
こんにちは、野球部です。 野球部は、夏の選手権大会で4回戦vs今宮工科高校3‐2で勝利、5回戦 vs豊中高校で3‐7で惜しくも敗退しましたがベスト16とチームの目標のベスト8へ大きく近づきました。 また、新チームとして始動した初めての秋季大会では夏に敗れた因縁の豊中高校と再戦し、接戦となりましたが惜しくも敗れ、体重の軽さ、初球から打つなどの課題が見えました。オフシーズンの今は課題克服へ厳しいトレー...
こんにちは男子サッカー部です。 11月には公立校大会予選が行われます。 日頃の練習を大切にして、まずは予選を突破できるように頑張ります!
2年生3人、1年生2人で活動しています。 夏休みは芸文祭に出す作品を完成させたり、今年はパフォーマンスをしなかったのですが、 マカロニえんぴつさんの「青春と一瞬」を書道部全員で書きました! とても迫力のある作品になっています! 2階渡り廊下に展示しているので、ぜひ見ていってください! まだまだ部員募集中なので少しでも興味のある方はぜひ書道教室に遊びに来てください!
文化祭が終わり、3年生が引退しました。 新しい体制で来年に向けて日々練習を行っています! 暑い季節もやっと終わりが見え、お茶を点てやすい時期がやってきました。 2025年度の部活も残りわずかとなってきたので、一回一回を大切にお稽古を頑張ります!!
こんにちは、パソコン部です‼ 今年の文化祭では、例年よりもたくさんのお客さんが来てくれて 過去最多を更新することができました! 文化祭後の活動は、主に2026年の文化祭に向けての作品作りを頑張っています。 今日も作品作りがんばるぞい!!
こんにちは、文芸部です。 文芸部では週に一度物語を考えたり、エッセイを書いたりしています。 物語を作ってみたいけどそんな時間がなかなかないって方はぜひ文芸部に来てみてください。学校ということもあり集中しやすいですし、自分の書いた作品を他の人に読んでほしいのであれば文化祭などで部誌を出して読んでもらうこともできます。 今年(2025年)の文化祭では私と前部長の2人で1つずつ物語を制作し、文芸部の出し...
おはようございます。こんにちは。こんばんわ。硬式テニス部です!! 男子 2年生3人、1年生8人 女子 2年生6人、1年生4人で活動しています。 9月に行われた高体連の団体戦では負けてしまいましたがリーグの決勝まで勝ち上がることが できました!みんなが練習の成果を出すことができたと思います。 今は11月9日から行われる個人戦に向けて日々練習しています。 優勝目指して頑張ります!
Hello❣❣美術部です✋☺ 今学期より新しい部員が増えました✌ 美術部は新部員含め来年1月に千里中央駅にある「コラボ」で行われる【ブロック展】に参加します。 【ブロック展】は2026年1/23(金)~1/25(日)に開催されます。 部員一同、血眼となって今回も作品を仕上げています。 前回の作品で学んだことを生かし作成している作品を見に来ていただければ幸いです👐 応援よろしくお願いします👍
こんにちはバドミントン部です! 今年は例年行われていた合宿はありませんが、それでも部員たちがお互いに鼓舞しあって、夏の大会に向けて頑張りました! 8月10~15日に夏の大会が行われました。 結果を残すことはできませんでしたが次に行われる大阪公立大会団体戦にむけて頑張ります!
こんにちは。女子サッカー部です! いよいよ夏本番。厳しい夏がつづいていますが、体調管理に気を付けながら、夏休みに向けて元気に活 動しています! 私たち3年生にとって最後の大会となる選手権大会のトーナメントが決定しました。 1回戦は9月13日vs星翔高校です。 この大会に向けて、夏休み中は練習試合が盛りだくさんです 暑さとの戦いにもなりますが、悔いの残らない夏するためにチーム一丸となって頑張ります ...
こんにちは!男子バレー部です!6月1日の春季大会2次予選を終えて、3年生が3人は引退、1人は地区選抜大会で引退、1人は次の夏の試合で引退という形になりました!今は3年生1人、2年生9人、1年生5人、マネージャー5人で活動しています!新チームになってからはプレーを1から見直して、課題を見つけ、それを解決していくために日々練習しています!練習試合ではなかなかうまくいかずチーム内で話し合うこともあります...
こんにちは、美術部です✋ 新入生が入って約4か月、先輩・後輩の垣根を越えて楽しく作品を作成しています。 美術部は7月末に大阪府高等学校美術・工芸教育研究会が主催する"高校展"に参加します。 高校展は7/23(水)-7/27(日)に大阪府立美術館にて開催されます。 部員一同、締め切りに間に合わせるために命がけで作品を仕上げています。 (血眼になって作品を仕上げています) 3年生にとっては最後の大会で...
こんにちは!硬式テニス部です。 暑い夏がやってきましたねー! 私たち硬式テニス部も暑さに負けず日々練習に励んでいます。 一年生も部活に慣れてきて2年生も技術に磨きをかけています。 夏休み中にあるサマートーナメント「ダブルス」、高校総体「ダブルス」に出ます。 今年は合宿に行くのでそこでレベルアップしてこの試合でいい結果を残せるよう頑張ります!
こんにちは!!千里青雲吹奏楽部です( `ー´)ノ 夏の吹奏楽コンクールまで、いよいよあと少し💦!最高の演奏を届けるため、私たちは毎日休みなく練習に励んでいます。!(^^)! 放課後の遅くまで楽器の音が響き渡る毎日。基礎練習、合奏、そしてそれぞれのパート練習と、演奏曲に真剣に向き合っています。(; ・`д・´) 時に大変なこと💦もありますが、部員みんなで励まし合い💗、高めあいながら💖、努力を続けてい...
七月に入り、一気に暑くなってきましたね...。 熱中症対策のため、活動場所を作法室から地域交流室に移動しました。 部員みんな、涼しい場所でより快適に活動できています! そして、今月末に控えている学生茶会に向けてより一層練習に力を入れています(^^)/ これまでの練習の成果を存分に発揮できるよう、部員一同頑張ります!! 学生茶会が終われば、次は文化祭です。 文化祭では今年もお茶会を開くので、これから...
こんにちは!!軽音楽部です!私たち軽音楽部は7月11日に東Wで1学期LIVEを行いました!今回のLIVEは3年生の文化祭1体LIVEをかけたオーディションもありました!いつもと違う緊張感の中でのLIVEでしたが、盛り上がりのあるLIVEにすることができました!2年生は1年生の時よりも演奏面での技術も向上し、盛り上げることもできました。3年生の演奏を聴いて2年生はまだまだだと思いました。1年後は先輩...
U-18リーグ 後期 1回戦 VS 千里金蘭高校 8-0 2回戦 VS 豊島高校 2-2 U-18リーグ大会後期の試合が始まりました。 三年生と一緒に戦える試合も少なくなってきています。 選手権大会に向けて、日々頑張っているので応援よろしくお願いします!!
こんにちは、文芸部です。セミの鳴き出す季節になりましたね。 こまめに水分をとったり休憩をしたりして、熱中症には気を付けるようにしましょう! そして文芸部は今年も、文化祭にて部誌を配布することにしました! 無料ですので、ぜひ手に取ってみてくださいね!
こんにちは!陸上競技部です! 私たちはこの夏、大阪総体・公立校大会に向けて、よい記録を出すを出すために、日々仲良く練習に取り組んでいます。 最近では、新一年生が2人も入ってきてくれて、より賑やかな部活になってきました!そして、試合では、1,2年生ともに自己ベストを更新する人が増えてきて、夏の大きな大会に向けての準備が整ってきています! ライバルにも夏の暑さにも負けないように体調に気を付けながら頑張...
新人戦4位、中央大会出場。 インターハイ予選4位、中央大会出場。 7月末より秋季総体が始まります!! ハンドボールはフィールドプレイヤーとキーパー合わせて7人で行うスポーツなのにプレイヤーの部員が9人しかいなく、深刻な部員不足です!! しかもそのほとんどが2年生なので次の1年生の入部人数次第で男子ハンドボール部は廃部になってしまいます。 高校から初めてハンドボールをする部員がほとんどです!!! 何...
こんにちは!水泳部です! 6月20日から6月22日の3日間、中央大会が行われました。ベストを出すことができた選手もできなかった選手もみんなが全力で取り組みました。女子は2年ぶりにリレーに出場することができ、良い成績を残すことができました。 夏休みには3年生の引退試合である高校対校があるので悔いの残らないように練習を頑張ります! 8月からは1,2年生の新チームになるので9月に行われる大阪新人大会で近...
こんにちは!女子ハンドボール部です。 1年生も部活に慣れてきて、いよいよ夏休みが始まります。 夏休みに4日間の合宿があり、さらに上手くなれるようにチーム一丸となって充実して思い出に残る4日間にしたいと思います。 7月28日からは秋季総体も始まり、暑い日が続いていますが大会に向けてみんな暑さに負けず一生懸命練習に励んでいるので応援よろしくお願いします!
こんにちは!女子バスケットボール部です。 現在、プレイヤー5人、マネージャー1人の少人数ですが、みんなで力を合わせて毎日楽しく練習に励んでいます! 練習はアットホームな雰囲気で、チーム全体が明るく和やかな時間を過ごしていますが、いざ本番になると全員が気を引き締めて全力を尽くしています。 8月31日から始まるウィンターカップ予選に向けて、チーム全体がレベルアップを目指して奮闘中。 少人数だからこそ、...
Helllo,this is the ESS club. In the first semester,we had fun playing English board games,card games,and gesture games. Untill today,the group has consisted of four third-year students and three first...
2025年度 全国高等学校野球選手権大会 2回戦 vs東 4-0 3回戦 vs関西創価 1-0 4回戦 21日(月) 豊中ローズ球場 12:10~ 試合相手は今宮工科高校と阪南高校の勝者になります。 暑い中厳しい戦いが続いていますが全員が一丸となって練習に取り組んでいます。 最後まで応援よろしくお願いします。
いよいよ夏休みが明けたら文化祭が始まります。 パソコン部の部員にとって文化祭は一年の集大成を見せる一大イベントで今年も多くの部員が一年で作ったものを二号館二階のLAN教室で展示します。今年は今までにやったことのないこともするつもりで企画を進めているので文化祭に来ていただいた人には一度だけでも足を運んでほしいです。
6月15日に行われたオールスターズカップでは第4位という成績を収めることができました。 夏休みの予定 7月 26日 27日 豊中市長杯 8月4日 5日 合宿 8月8日 9日 10日 Neo Platina Camp杯 8月13日 14日 15日 インターミューラルカップ これからの大会や試合でもより良い成績を収めれるようにチーム全体で頑張っていこうと思います。
こんにちは!華道部です! 毎日暑いですがお花の明るい色に元気をもらい、月1回元気に楽しく活動しています。 華道部は毎年9月にある文化祭でいつもよりも豪華な花を展示するので、それに向けて毎月練習しています。 ですが文化祭を華道部の展示で盛り上げるにはまだまだ人数が足りないので、お花が好きな人や華道に興味が...
こんにちは!書道部です! 現在は文化祭に展示する作品や自分で選んだ漢字一字を書いたオリジナルTシャツ、芸文祭に出品する作品を作り上げています。 今年の文化祭では書道パフォーマンスは行わず、既に書き終えたものを飾ってもらうことになりました。2号館2階渡り廊下に飾っていただく予定なので、是非見に来てください!
こんにちは!漫画部です!今、漫画部では8月1日にある他校との交流イベント「連合漫画祭」に向けて活動しています。部員のみんな忙しい中で部誌やグッズ作りを頑張っています。他にも沢山やることがありますが、部員全員で協力して、やり遂げられるように頑張ります!まだまだ厳しい暑さが続くので、熱中症に気を付けながら、元気に楽しく活動していきます!
こんにちは!女子バスケットボール部です! 女バスは3年生が引退してプレイヤーが2年生5人、1年生1人、マネージャーが1人の、計7名で活動しています。 第一体育館、第二体育館、たまにトレーニングルームを主に使用しています。 今は、7月26日と27日の豊中会長杯に向けて活動しています。人数は少ないですが、楽しく、全力で頑張っているので応援よろしくお願いします! 本当に少なくて、1年生も1人なのでバスケ...
こんにちは!女子サッカー部です。 春季大会が終わり、総体に向けて全力で頑張っています。 春季大会では、悔しい思いをしたので気持ちを切り替えて一生懸命取り組み、目標に向かって突き進ん でいこうと思います!春から1年生が入ってきて、まだ慣れない部分もありますが、みんなで決めた 「メリハリをつける」ということを課題に総体では、1人1人が全力つくせるように頑張っていきたい です。応援よろしくお願いします‼...
4月20日から始まったインターハイ大阪府立予選で手島高校に負けてしまいました。 この大会で3年生が引退し、新チームとなりました。 これからは、新しく入部してくれた一年生と共に目標達成できるようにがんばります! 応援よろしくお願いします!
こんにちは!女子ハンドボール部です。 今年は1年生9人が入部してくれ、2年生4人と合計13人で毎日明るく元気に楽しく活動しています。 6月1日から始まる会長杯に向けて、互いにアドバイスをし合いながら一生懸命、日々の練習に取り組んでいます。 チームで良い結果を残すことができるように全力で頑張るので応援お願いします! <大会予定> ・会長杯 ・新人大会 ・インターハイ
こんにちは!女子硬式テニス部です! 1年生が4人入部してくれて、2年6人と合わせて10人で火曜から土曜日で活動しています♪ <活動予定> ・6月1日 赤坂杯(シングルス) ・7月末 サマートーナメント(シングルス・ダブルス) 3年生が引退し、心細いですが部長、副部長を中心に日々の練習を頑張っています。 初心者も多いので女子硬式テニス部が気になっている方安心してください! テニスコートでお待ちして...
6月1日(日)に大塚高校にて春季大会2次予選があります! 3年生はこの大会で引退になるので、今まで練習してきたこと全て出しきります! 当日は健康診断があるので、会場に来ることはできませんが、心の中で応援お願いします!
こんにちは。水泳部です。 今年は1年生が男子6人、女子3人、合計9人が入部してくれました!! 新チームの合計人数は、3年生2人、2年生3人を合わせて14人になりました。 6月には新チーム最初の大会である地区大会、中央大会があります。 また女子は2年ぶりにリレーを組めることになりました。 昨年は女子1名、男子1名が近畿新人大会に出場することができました。 今シーズンも中央大会、近畿大会、インターハイ...
こんにちは!美術部です! 今年は新たに3名の新入部員が入部し、1年生3名・2年生5名・3年生3名の計11名となりました。 夏の作品展に向けて日々作品を楽しく制作しています! 今回の作品展は大阪市立美術館で行われ、7月22日に搬入、7月28日に搬出を行います。 興味のある方はぜひこの期間の間に見に来てください!! まだまだ部員募集中です!!
5月31日に行われるダンスドリル関西予選大会に17期・18期で出場します。 "全国大会出場"を目標に日々練習に励んでいます。17期にとって引退最後の予選大会なので必ず "全国大会出場"の切符をつかみ取ります。応援よろしくお願いします。
U-18リーグ前期が終了しました。 前期リーグは思うように行かず、何度もチームでミーティングを重ねました。 3年生と挑む試合も残り僅かです。 後期リーグは良い結果が出せるようチーム全員で頑張るので応援よろしくお願いします!
こんにちは、男子硬式テニス部です。 今年から一年生が入り、二年生3人、一年生8人で活動するようになりました。人数が増えたことで前よりも活気があふれチーム全体がもっと明るくなり、人数が増えたことでできる練習メニューも増え練習の幅も大きくなりました。 また、6月1日は赤坂杯シングルス、7月末にはサマートーナメントを控えており、それぞれが試合に向けて細かいポイントを意識しながら練習できています。 まだ不...
こんにちは!!花粉がきつい季節も変わらず活動している華道部です!! 何とうれしいことに新年度最初の活動日に新入生が1人入ってくれました! しかも仮入部なしで!素晴らしい。これで部活存続の危機は免れました。 しかし、1年生1人ではまだ少し寂しい、、、なので!! 何か部活に入りたいけど勉強を優先したい人や部活にあまり拘束されたくない人! 華道に興味があるけれどほかの部活に入っている人なども! 見学いつ...
書道部です!! 今年は1年生が新しく2人入部してくれたので、総勢7人の部活になりました! 今はブロック展、芸文祭に向けての作品を制作しており、それぞれ大きな紙に臨書をしたり、名言を書いたりしています。 7月10日から14日まで池田市中央公民館で開催されるブロック展にて私たちの作品が展示されます! 入場無料なのでどなたでもご覧ください! まだまだ部員募集しているので、少しでも興味を持ってくれた人は是...
こんにちは漫画部です! 漫画部にも新入生が5人も入ってくれました! 一気に部活内もにぎやかになり、みんな好きなように楽しく活動しています! 今、私たちは連合漫画祭や文化祭に向けて、各々グッズ制作や部誌を描き始めています。 楽しみにしていてください!!!
こんにちは。陸上競技部です!陸上部は基本月曜日、日曜日を除いた週5回で活動しています! (日曜日は大会日程によって変わります) 私たち陸上部は個人競技と思われがちですが、レーンやフィールドに立つまでは団体競技です。 それぞれが本番の場で最高のパフォーマンスを発揮できるようにきつい練習や大会で日々励まし 全員で支え合いながら活動しています! また、IH予選では4×100リレー、4×400リレー、その...
今月は、3年生にとって最後の大会が行われました。 中央大会に進出しましたが負けてしまい、3年生は引退しました。 チームは新体制となり、6月の市民大会優勝を目指して 日々の練習に取り組みます。
私たち吹奏楽部では、新入生歓迎会がありました。( *´艸`) 体育館で、新入生の皆さんに向けて心を込めて『学園天国』を演奏しました。 短い時間でしたが、体育館中に響き渡る音色を感じてもらえていたら嬉しいです!(`・ω・´) 吹奏楽部では、新しい仲間をいつでも大歓迎しています!( `ー´)ノ 「楽器を触ったことがないから不安、、、><💦」「楽譜が読めないけど大丈夫かな、、、><💦」 そんな心配は一...
新学期が始まり、茶道部の活動も再開しました。 5月には端午の節句にちなんだ柏餅をいただきました。 新入生が入って部員が15人になり、にぎやかな様子で活動しています。 また、夏に生國魂神社で行われる学生茶会にて千里青雲茶道部がお点前をすることになりました。 先生も部員も、より熱意をもって活動に励んでいます。 今年も文化祭で立礼のおもてなしが成功するよう、日々の練習を頑張っていきます! また少しでも茶...
4月に春季大会の1回戦がありました。 結果は5‐3で惜敗でした。 6回に逆転されてしまいましたが、7回に同点に追いつきます。 しかし、延長タイブレークで3点取られてしまい敗れました。 5月には甲子園球場で行われた全国審判講習会のモデルチームとして、聖地でプレーすることもできました。 この経験と、春の大会の悔しさを胸に夏の大会でチームの同様であるベスト8を目指して頑張ります。
みなさん新しい生活には慣れましたか? 千里青雲高校では、1年生も本格的な部活動が始まりました 空手道部は、今年新1年生が女子1人と男子2人が入部しました そして、4月19日には新2年生女子2人が、第37回大阪府公立高等学校空手道大会に出場しました。個人形第8位、個人組手第3位という結果になりました 現在は、5月31日、6月1日に行われる春季大会に向けて練習しています ぜひ応援お願いします!
こんにちは! 私たち漫画部は毎週、水・金曜日に社会科教室で活動しています! 活動内容は主に、好きなキャラクターの絵を描くことですが、年に一度、部員みんなの絵を集めた部誌を作っています!みんなの絵を集めた部誌作りは大変ですが、とても楽しいです!その部誌は文化祭などのイベントで販売したりもしています!自分の描いている絵を買ってくださる方がいると、とても嬉しいです! 絵を描くのが好きな人、アニメや漫画が...
こんにちは! 女子硬式テニス部です! 寒い日が続きますが、受験生の皆さん体調は大丈夫ですか? 女子硬式テニス部は2年1名1年6名の計7名で活動しています。 練習日は火曜日から土曜日の週5日で、みんなで仲良く練習しています! <活動報告> 赤坂杯 ダブルス 栗田杯 団体戦 <活動予定> 春季大会 シングルス 団体戦 2年生は引退までのカウントダウンが始まっているので残りも全力で頑張ります!...
文字の通り華道部は花を活けて作品を作り上げる部活です。 特別な道具は特に必要なく、小原流(おはらりゅう)の先生が丁寧に教えてくださるので初心者でも大歓迎です! 毎回違う季節のお花を生けることができ、それを持ち帰ることもできます。部費としてお花代の880円を月に1度の活動ごとに集めますが、とてもボリューミーで見ごたえのあるお花ばかりなのでとてもお得ですし楽しいですよ! 月に1度火曜日3号館2F被服室...
こんにちは!女子ハンドボール部です。 私たちは現在、二年生三人、一年生四人で活動しています。 インターハイ予選に向けて日々練習に励んでいます。 先日行われた大阪ハンドボール協会主催の選抜大会で一名が選出され、北地区代表として出場し勝利することができました。 入学される皆さん、一緒にハンドボールを楽しみませんか?
こんにちは!ダンス部UNIONです。 私たちは全国出場に向けて日々練習しています!! 大会だけではなく、地域のお祭りや1月には豊中市の文化芸術センターで行われた 高校生パフォーマンスフェスタに参加させていただきました。 1年生は3月に新人戦、 2年生は6月に全国大会につながるダンスドリルの大会に出場します!!
<大会成績> ・男子1ペア 女子1ペア ウィンターカップ中央出場 <大会予定> ・春季大会 個人、団体 ソフトテニス経験者はもちろん硬式テニス経験者も大歓迎です! 部員はとても仲がいいので入部すれば楽しくテニスができると思います! 初心者でも先輩が丁寧に教えてくれるので安心して入部して下さい!
皆さんこんにちは、文芸部です。一月は行く 二月は逃げる 三月は去るといいますが 皆さんの一月はどうでしたか?すぐに行ってしまいましたか? 中学三年生の皆さんはもうすぐ受検ですね。 良い結果を出せるようにしっかりと休憩を取りながら勉強してください!
昨年は今年の芸文祭とブロック展に向けて取り組んできました。 今回は2名入選し、そのうち1名が奨励賞をもらいました。 ブロック展では北摂の大阪の様々な高校が集まりました!! ほかにも2月1日にボランティア活動を行いました。 内容は地域の子供たちに缶バッチを作ってもらいました。 日々反省、日々成長することは、前に進むこと。
吹奏楽部です! 私たちは今、卒業式での演奏に向けて練習しています! 卒業式では毎年、卒業生の退場の場面で演奏をさせてもらっており昨年ではいきものががりの「ありがとう」を演奏し、今年はsuperflyの「愛をこめて花束を」を演奏する予定です。そしてこの曲は、今年の3月31日月曜日に庄内のローズ文化ホールである定期演奏会にて、1年生のsoloなどをまじえながら演奏する予定です! 定期演奏会に向けての練...
1月19日に行われた「新人大会2次予選」では惜しくも勝利することはできませんでしたが、 沢山の課題を見つけることができました。 その課題を改善するために一生懸命練習に取り組んでいます。 3月22日に摂津高校で「西田杯」が行われます。 練習の成果を出し勝利できるように頑張りますので応援のほどよろしくお願いします。
公立高校大会 決勝リーグ 1回戦 vs 教大天王寺 0-6 負け 公立高校大会が終わりました。1回戦では力を出し切れず悔しい結果となりました。 3月末からのリーグ戦に向け、沢山練習試合を行い、チームとしての方針をもう一度話し合い、 実践し、良い結果が出せるよう頑張っています! 応援のほどよろしくお願いします!
12月28日から始まった新人大会予選が始まりました。 1回戦 千里青雲49‐32槻の木 2回戦 千里青雲42‐153関大北陽 今回の大会ではメンバー全員が揃わずベストな状況で挑むことができませんでした。 4月20日からインターハイ予選が始まります。 全員自己管理を徹底し、良い結果が残せるよう毎日の練習を頑張っています。
男子ハンドボール部です 毎日寒さに負けず、春のインターハイ予選にむけて毎日ラントレを頑張っています 中学でハンドボールをやっていない人も楽しく活動できるので、部活動体験でまってます!
こんにちは!書道部です! 書道部は現在二年生一名、一年生四名の計五人で毎週水曜日と木曜日に活動しています! 現在は芸文祭や新入生歓迎会で披露するための作品を制作しています。 文化祭では部員全員で大きな紙と大きな等を使って書道パフォーマンスを行ったり、廊下に自分たちの作品を飾ったりしています。 まだまだ部員募集しているので、少しでも興味を持ってくれた人は、是非3号館3階書道教室に来てください! 新高...
こんにちは女子サッカー部です。 寒い中での練習ですが、みんなで協力しながら練習に励んでいます。 年が明けてから、冬の公式戦が開催されていました。休日は合同練習があり、学校を超えたコミュニケーションをとりながら力を合わせて頑張っています。 次の公式戦では今までの練習や試合で身に着けた事を活かし、勝利を目指して頑張るので応援よろしくお願いします。
受験生の皆さん、こんにちは!!ESS部です。 千里青雲の既存のクラブの中で情報が一番少なく、活動内容が一番わかりにくいクラブで興味を持ちにくいと思いますので今回は、活動内容を分かりやすく具体的に説明します‼ 活動内容は以前のクラブブログにも記載した通り、7割が海外のボードゲームで2割が映画鑑賞、1割が会話表現の学習です。海外のボードゲームではゲーム中に英語で答えるSpeakingや、ALTのVic...
こんにちは陸上競技部です!陸上部は火曜日から水予備に活動しています。 陸上競技というスポーツは個人のスポーツですが、私たちは「共想創走」共に想い共に創り共に走るといったスローガンを立て4月からの試合でみんなそれぞれが、納得いく結果が出せるよう、チームで毎日厳しい練習に励んでいます。陸上競技の経験がある人はもちろん、経験はないけど走るのが好き、速くなりたい人やマネージャーをしたい人も大歓迎です!ぜひ...
こんにちは!バドミントン部です! 豊能大会で男子上級 2位、女子初級 3位の記録を残せました‼ もうすぐ入試です。いい結果が残せるよう、あと少し勉強頑張ってください! 体力づくり、真剣にスポーツに取り組みたい人は、高校生になったらぜひバドミントン部にどうぞ‼
女子バスケットボール部は、年末の公式戦では、残念ながら1回戦で敗退してしまいましたが、次の公式戦である4月のインターハイ予選に向けて1勝でも多く勝てるように日々取り組んでいます。現在人数がとても少ないので部員をたくさん募集しています。少しでも興味のある方は初心者でも大歓迎なのでぜひ見学に来てください。
もうすぐ新しい1年が始まりますね 昨年の4,5月の頃に比べて人数はかなり減りましたが、寂しさに負けず頑張っています 今は学期末テスト前で休んでいますが、テストが終わるとまた練習を再開します 千里青雲高等学校の空手道部は嬉しいことに、他の公立高校に比べると合同練習が多めです! 特に人数が少ない今は本当に助かっています 現在、部員は1年生女子2人だけで、普段の練習は寂しい状態です 普段は毎週土曜日にO...
こんにちは! 私たち漫画部は毎週、水・金曜日に社会科教室で活動しています! 活動内容は主に、好きなキャラクターの絵を描くことですが、年に一度、部員みんなの絵を集めた部誌を作っています!みんなの絵を集めた部誌作りは大変ですが、とても楽しいです!その部誌は文化祭などのイベントで販売したりもしています!自分の描いている絵を買ってくださる方がいると、とても嬉しいです! 絵を描くのが好きな人、アニメや漫画が...
こんにちは、水泳部です! 現在、私たちは3月末にある合宿に向けて、 土曜日には千里スイミングをお借りして、冬の間の貴重な水中練習を行っています。 平日には、12月から引き続き、ウエイトトレーニングや ニノ切温水プールでの水中練習を行っています。 中学生のみなさん、私たちと一緒に楽しく、濃い学校生活を過ごしましょう!
こんにちは。女子サッカー部です! 今年もいよいよ終わりが近づいてきました。 寒さも少しずつ厳しくなり冬の訪れを感じます。さて、新人戦の初戦まで残り1か月を切っています。 合同チームも新しくなり柴島高校、茨木西高校、四条畷高校、大冠高校、梅花高校と千里青雲の6校 で合同チームを組むことになりました。 まだ、コミュニケーションが難しいかったりしますが予選リーグ突破を目指して頑張ります! 新人戦の1回戦...
華道部は変わらず月に一度3号館2Fの被服室で活動しています! 11月にはユーカリやストックなどの花を飾りました。活動中ユーカリの独特な香りがずっとしていてとても楽しかったです! 3学期の活動回数はあまり多くはないですが、インフルエンザなどの感染病にかからないようのんびりと活動していきたいと思います。