11月18日、近畿高校駅伝が豊能郡能勢町役場前スタート・ゴールのコースで行われました。 各府県6位までの36校と、開催府県枠7位〜10位までの4校を加えて40校が参加しました。 本校の女子は2週間前の大阪大会の記録を32秒更新しての25位。昨年との比較では、タイムを2分27秒短縮、5つ順位を上げたことになりました。 1区6km下岡仁美 22分01秒 2区4.0975km中本春花15分28秒 3区...
2018年11月アーカイブ
11月10日土曜日、長居第2陸上競技場では、年明けの都道府県対抗駅伝選考記録会が行われました。参加制限記録があるなか、泉陽高校からは男女それぞれ7人がエントリー。選考対象になるような記録は出ませんでしたが、1年生を中心にたくさんの自己新記録が誕生。2年生は昨日までのグアム島修学旅行をもろともせず、自己新を出した人もいました。自己新と8位以内の記録は以下の通りです。 田中 嵩純 男子3000m...
11月3日土曜日祝日。大阪高校駅伝兼全国高校駅伝大阪予選会が、淀川河川敷で行われました。 本校は、女子が昨年の10位に引き続き8位で連続近畿高校駅伝の出場権を獲得。男子は昨年の64位から49位へと躍進しました。 女子の上位8チームと、各選手の記録です。 女子 1位 薫英女学院 2位 東大阪大敬愛 3位 大阪桐蔭 4位 大体大浪商 5位 大塚 6位 摂津 7位 成蹊女子 8位 泉陽...