硬式野球部 オフシーズンの様子②

2月7日(金)泉陽マラソン

男子10位以内に硬式野球部から2名の選手が入り、表彰されました。

2月6日(木)総合的な探究の時間において、硬式野球部から2名がクラス代表となり、体育館で全体発表を行いました。

①野球のバッティングにおける手の最大スピードアップによる飛距離の伸び~スイング解析システム「ブラスト」を用いて~

②瞬発力の向上~プライオメトリックトレーディングとバリスティックトレーニングの比較~

①はDXハイスクール事業で、スイング解析システム「ブラスト(ミズノ社)」を購入し、研究をまとめたものです。

②は同じくDXハイスクール事業で、運動器ケア島田病院のヴィゴラスからトレーニング指導を受け、その研究をまとめたものです。

今回の発表にはありませんでしたが、投球解析システムMA-Q(ミズノ社)を使用し研究を重ねた選手もいました。

11.jpg

10.jpg6.jpg

2月5日(水)

献血広報活動

堺東駅前で、硬式野球部1年生13名が献血の呼びかけを行いました。

呼びかけ終了後、数名が献血ルームに残り、献血を行っていました。

冬の時期は献血協力者が減るようです。少しでも力になれていれば幸いです。

3.jpg

2.jpg

2月4日(火)

雪の舞う中、ヴィゴラスのトレーナーから前半に瞬発力の向上、後半に肩甲骨・股関節中心に柔軟性の向上を目的に指導していただきました。

5.jpg4.jpg

本校のパンフレットは下記のURLをクリックしてご覧ください。

https://www2.osaka-c.ed.jp/senyo/c61dd268a718b2059f4f3153b63531ae_1.pdf

●硬式野球部では、随時見学をしていただけるようにしております。

ご希望の際は、072-233-0588 泉陽高校硬式野球部顧問(体育科 黒木)までお問い合わせください。

●高校受験を控える中学生へ

泉陽高校硬式野球部では、グラウンド、道具、仲間、時間、スタッフなど、皆さんが大好きな野球ができる環境が整っています。大学でも野球を続けていく選手の割合も増えています。

当然ながら、勉学にも力を注ぎ、学校行事にも思い切り参加できる環境にあります。

ぜひ泉陽高校で一緒に野球をしましょう!!あと1か月頑張ってください!待っています。