10月27日(金)に、中学部で国際理解教育を行いました。1・2時間目は1年生、3・4時間目は2年生、5・6時間目は3年生と学年ごとに実施しました。ハワイ出身のローレン先生を招いて、ご当地の食べ物などを紹介してもらったり、ジェスチャーを真似するゲームをしたり、電車ゲームをして楽しみました。他国の言語や文化に触れることができました。
2017年11月 6日アーカイブ
通学バスに乗って「大阪くらしの今昔館」へ行ってきました。快晴に恵まれ、バスの窓から見える都会の景色に見とれている間に天神橋に到着。混雑する商店街の中や地下道を、並んでしっかり歩きました。館内は、外国からの観光客で混雑していましたが、クラスで行動してゆっくり見学することができました。 見学の後は、扇町公園まで15分ほど歩いて、お楽しみのランチタイム!!自由時間も30分以上ありました。広い公園で走...