身だしなみ講習で未来の笑顔が輝いた!
7月1日、高等部3年生で身だしなみ講習が行われました。今回の講習は、資生堂の講師の方々にご協力いただき、生徒たちはいつも以上に笑顔で、とても楽しそうに参加していました!
・笑顔あふれる実践的な学び
講習では、社会に出たときに役立つ身だしなみの基本を教えていただきました。例えば、清潔感のある髪型や服装のポイント、TPOに合わせたメイクや整髪料の選び方など、どれも実践的でわかりやすい内容でした。生徒たちは真剣な表情で講師の方のお話を聞き、実際に自分で試しながら、新しい自分を発見していく喜びを感じているようでした。
特に印象的だったのは、生徒たちが鏡に向かってにこやかに練習している姿です。普段よりも生き生きとした表情で、自分の変化を楽しんでいる様子が伝わってきました。この講習を通して、見た目を整えることが自信に繋がり、周りの人とのコミュニケーションも円滑になることを肌で感じられたのではないでしょうか。
・社会に出るための大切な一歩
今回の身だしなみ講習は、生徒たちが社会人になった時や、現場実習に行く際に、きっと大きな力になると確信しています。身だしなみは、相手に与える第一印象を左右するだけでなく、自分自身のモチベーションを高める上でも非常に重要です。今回の学びを活かして、生徒たちが自信を持って社会へ羽ばたいてくれることを願っています。
・資生堂の講師の皆様、ありがとうございました!
最後に、今回の身だしなみ講習にご尽力くださった資生堂の講師の皆様に心より感謝申し上げます。生徒一人ひとりに丁寧に向き合い、温かいアドバイスをくださったおかげで、生徒たちは多くのことを学ぶことができました。本当にありがとうございました。
今後も、生徒たちの未来に繋がる様々な機会を提供できるよう、教職員一同努めてまいります。