不安な日々が続いています。休校処置も延長となってしまいました。
残念ながら、まだしばらく、在宅での自学自習が続くことになります。
そこで(物理に関して、だけですが)、
自学しようにも、どう進めたらよいのか分からない。
どれぐらいのペースで進むべきなのかが分からないという人のために、
「物理」という科目の特性をふまえた上での、自学の進め方の一例を記してみます。
お試しあれ。
めざす方向やゴールの見えない暗闇の中。
自分がそのどこに立っているのか分からない。
そんな中、頑張り続けるのはとても不安でしんどい事ですね。
私たち大人も痛感しています。
でも、まだ頑張れる! 頑張ろう!
結果にとらわれすぎて、何もできなくなるのではなく、
今できることに取り組みませんか?
明けない夜はない! いっしょに乗り越えよう!
(2年 理数物理 担当 西)