ラストの一年がはじまり、毎日があっという間に過ぎ去っている印象を持っております。4月ももう終わりです。(花粉よ、きいているか)本日は放課後に希望者向けに、奨学金説明会が行われました。申し込みする際には、多くの書類を不備なく揃える必要があります。それも踏まえて、余裕をもった準備をしましょう。(自分よ、きいているか)それに限らず、普段の提出物等はぬかりないですか。締め切り日ジャストでは間に合いません。...
- トップ
- 2025年
2025年アーカイブ

3年生の学年集会が行われました。 本校の最高学年として新たなスタートを切った生徒たちにとって、また教員側にとっても、貴重な時間となりました。 集会ではまず、今後の体育祭に向けた説明と心構えについて担当から話がありました。仲間と共に創り上げる行事を通して、協力することの大切さや、全力で取り組むことの楽しさを再確認してほしいというメッセージが込められていました。そして、他学年を先導していく立場と...

本日ラストでした!(クラス活動できるラスト機会ということで) 企画チームが中心となって、各クラス盛り上がっていたように思えます。 メリハリですね。減張。と表記されるみたいです。 効率的に物事をおわらせて、リフレッシュに充てる。 勉強も仕事も家事も、、、ピーーーーんと、伸びたままでは疲れちゃいますよね。 緩急を、強弱をつけながら🤲 さぁ、ここまで来ましたね。学年末、乗り切りましょう〜👊

本日、政治的教養を育む教育活動の一環として、本校体育館にて、模擬選挙が行われました。 内容に関する動画を視聴した後、各候補者のビデオ演説を聞き、投票を行いました。 実際に使用される記入台や投票箱を使用させていただき、貴重な体験となりました。