図書館だより(9月)発行しました。 選書実習で購入した図書を紹介しています。
2023年9月12日アーカイブ
文化祭の2日目、PTA主催バザーでブックカバーを出品しました。 7月の短縮授業期間中の放課後、図書委員有志によってブックカバーを作成しました。 今回はミシンで縫製したブックカバーを作成しました。 たくさんのいろいろな布を型紙を使って裁断してくれた図書委員さん ありがとうございました! 裏表にできるいろんな色や柄のリバーシブルのブックカバー 今回は文庫本サイズと単行本サイズを作成しました。 購入者さ...
9月1~2日 2日間、文化祭が行われました。 清水谷高校 図書委員会では学校行事の放送を担っています。 図書委員視聴覚教育係さんを中心に交代で文化祭の中庭ステージの放送を担当しました。 楽しく賑やかな文化祭となるために、安定した放送を届けることがとても大切です。 当日の朝、早起きして放送機材のセッティング、音楽&マイクのテストや当日の放送を担当、後片付けをしてくれた図書委員さん お疲れさまでした。...
7月20日、図書委員広報係で「図書館報第503号」を発行しました。 記事の内容は選書実習での購入図書の紹介、図書委員会前期役員・係長紹介、図書委員おすすめの図書の紹介などです。紹介イラストも見どころです!
前回、6月の更新からいろんな図書行事がありました。 まずは7月7日、図書委員(14名参加)による「選書実習」がありました。 *選書実習とは...書店に足を運び、数ある本の中から図書館に置く本を図書委員が選んで購入します。 場所は書籍数100万冊を誇るジュンク堂書店大阪本店 いろんな分類から14名各々が選んでいき、今回は約100冊購入して図書館に展示・貸出しています。 写真は購入した図書の一部です。...