第1回 夏の学校説明会が開催されました 共生推進教室の説明会に、たくさんの中学生・保護者・中学校の先生方にご来校いただきました。 学校紹介の後には、共生推進教室に在籍する生徒が、日々の活動や受験生へのアドバイスなどを、自身の経験を交えて話してくれました。 信太高校・共生推進教室の魅力を、より多くの方に知っていただけたら嬉しいです。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 第2回 学校...
共生推進教室ブログ
授業や活動の様子を報告します。
1学期終業式が行われました 本日、1学期の終業式が行われ、信太高校では一区切りとなる一日を迎えました。 体育館での校長先生からのお話に生徒たちも真剣な表情で耳を傾けていました。 終業式後には通知表が配布され、共生の生徒一人ひとりもこの学期の成果を振り返る時間となりまし た。 明日からは待ちに待った夏休み! それぞれの目標に向かって、充実した夏休みを過ごしてください。 部活動、現場実習への参加など、...
たくさんの野菜が収穫できました 4月から授業の中で、共生推進教室の生徒みんなで野菜の栽培に取り組んできました。 毎日の水やりや雑草引きなど、協力しながら大切に育ててきた野菜たち。 そして、夏休み前の最後の収穫の日。 畑には色とりどりの野菜が実り、生徒たちは嬉しそうに収穫していました。 採れた野菜は、みんなで分けて持ってかえり、おいしくいただきます。

6月16日(火)に、昨日の設置校(信太高等学校)に引き続き、本校(すながわ高等支援学校)で「第7回 入学式」が挙行されました。同日より3学年でのスクーリングも開始され、ご来賓、在校生、保護者が参列する中、新入生が新たな生活をスタートをしました。たくさんの仲間や先生方に見守られ、学校生活にも徐々に慣れてきています。新入生のみなさん、改めて入学おめでとうございます。今の新鮮な気持ちを忘れることな...

本日6月15日(月)14:30より「信太高等学校第38回入学式」が挙行されました。今年度は新型コロナウィルス感染症拡大に伴う臨時休業や分散登校の影響で異例の6月の入学式となりましたが、共生推進教室の新入生も普通科の生徒と一緒に参加しました。保護者の方々にもご列席いただき、ようやく高校生活のスタートを祝うことができました。共生推進教室の生徒のみなさんは、明日は本校であるすながわ高等支援学校の入学...
6月1日(月)から、1クラス20名程度、午前午後いずれか半日ずつで毎日の分散登校が開始され、授業も始まりました。共生推進教室の生徒も意欲的にクラスでの授業や自立活動などに参加しています。本日掲載の写真は2、3年生の自立活動の様子です。どちらも信太ファームを整備し、さつまいもを植えました。暑い中の作業でしたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。秋にはおいしいさつまいもが収穫できるよう、今後も...

先週に引き続き、5月26日(火)に2・3年生の分散スクーリング登校がすながわ高等支援学校で行われました。自立活動に加えて、新型コロナウイルス感染症についての勉強を日本赤十字社の教材を使って行いました。少し難しい内容でしたが、一生懸命にスライドを見ながら聴いて、プリントに記入していました。 6月1日(月)からいよいよ分散登校での授業が3学年ともに設置校(信太高等学校)でスタートします。5月27...

昨年度に引き続き、先生方のご協力で校内に畑を整備いただいています。6月に授業再開後、自立活動でさつまいもの栽培を開始できるようにご準備いただきましたので、生徒が作業をするのに先駆けて先生方と共生の教員でさつまいもの苗を一部植えてシュミレーションを行いました。天候にも恵まれ、スムーズに作業が行えました。生徒たちには再開後早々の自立活動で体験してもらうので、楽しみにしていてほしいと思います。

新型コロナウイルス感染症拡大により、臨時休業が続いており、異例の新年度となりましたが、共生推進教室でも3名の新入生を迎えて令和2年度がスタートしています。 5月13日(水)より信太高等学校での分散登校がスタートしましたが、5月19日(火)より2・3年生の本校(すながわ高等支援学校)での分散スクーリング登校が始まりました。各学年午前・午後に分かれての分散登校でしたが、久しぶりの登校で健康観察や...

今年度より、さまざまな教員の協力を得て、信太高校内で畑をつくり、野菜やさつまいもなどを栽培しています。1学期から、草ぬきなどの整備作業に共生推進教室の生徒も参加させていただいています。今回、さつまいもが立派に成長していたので、その収穫をさせていただきました。夏の時期に自分たちが整備に関わった畑にたくさんのさつまいもができている様子をみて、生徒たちは感動しながら、作物を収穫する喜びをかみしめてい...
過去の記事
- 2025年 (03)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (03)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2020年 (07)
- 2019年 (31)
- 2018年 (02)