週末の大会(本校会場)にむけて、ソフトテニス部と硬式テニス部合同で、コート整備を行っています。 ブラシやレーキをかけてサーフェスを平らにし、何往復もローラーをかけて転圧をします。 コート内やコートサイドに生えている雑草を丁寧に手で引き抜き、選手が転んで怪我をすることがないよう、みんなで協力して整備に取り組んでいます。 テニスコートを大切にすることが、自分たちや相手の選手を思いやる行動に繋がり、一球...
部活動ブログ
部活動の様子、大会成績などを発信します。
朝夕と冷える日が増えてきました。 陸上もトラックシーズンが終わりを迎えようとしています。 まとめての投稿となってしまいますが、試合結果をお伝えします! 【①秋季大会の結果】 10/25(土)、26(日)に地区別の秋季大会が万博記念競技場で行われました。 1日目は2年生の修学旅行と日程が重なっており、2年生は不参加。 2日目は2年生も合流し、4×400mリレーに1・2年生チームで初めて挑戦しました!...
今年度も西日本最大級の模型展示会「モデラーズフェスティバル2025」に出展させていただきます。単独ブースでの出展は2回めで、生徒たちも気合が入っています!教頭先生へ出展前日の報告をさせていただき、多くの先生から激励をしていただきました。 西日本最大級のモデラーズフェスティバルは、11月1日(土)11:30~17:00、11月2日(日)10:00~16:00に、大阪南港ATCのITM棟10階~...
10月11日(土)大阪高校総合体育大会5回戦 が行われました。 吹田 0ー10 東海大仰星 関西プリンスリーグ1部に所属し、全国大会常連の東海大仰星高校との試合に臨みました。 無失点でどこまで我慢できるかと考えていましたが、試合開始直後に失点し、80分間相手に余裕を持って プレーをされてしまい大量失点となりました。 通用する部分もあり、惜しいシュートもありましたが得点をあげることができませんでし...
こんにちは!ソフトテニス部です。 9/7(日)新人戦個人戦予選、9/20(土)団体戦予選が男女それぞれ分散会場にて行われました。 3年生が引退し新チームとして挑んだ大会でしたが、残念ながら男女とも予選で敗退してしまいました。やはり3年生の抜けた穴は大きいようです・・・。 それでも女子団体戦は序盤からポイントをリードし、あと1ゲームをとれば中央大会というところまでいきました。しかし、そこから弱点をつ...
PTAのご協力のもと、校門に花を植えました。元気に育ちますように!
10/4(土)@岸和田市総合体育館 岸和田の街にだんじりの鉦・太鼓が響く土曜日、早いもので年内最後の大会出場です。 この大会はタイトル通り、大阪府の公立高校卓球部員のみが出場する大会です。 上級・初級の2カテゴリー構成で、吹高卓球部は全員初級でエントリー。 午前中に3人1ブロックのリーグ戦を行い、1~3位トーナメント戦です。 ◇リーグ戦 1年男子 光武 第1戦=〇(3-0)・第2戦=〇(3...
9月もたくさん練習試合をさせていただきました。接戦を勝ちきれないところが課題です。チャンスで、、、惜しくも、、、10月の大会に向けてチャンスに強くなるための練習をしていきます!9/13(土)vs刀根山高校 13-4●9/14(日)vsあべの翔学高校 ●3-4、6-4●9/20(土)vs吹田東高校 ●8-99/20(土)vs香里丘高校・枚方なぎさ高校・いちりつ高校 11-2●9/21(日)vs寝屋川...
9月28日(日)大阪高校総合体育大会4回戦 吹田 2-1 大阪朝鮮 5回戦に進出した公立校は6校のみ! 前半33分に鮮やかな攻撃で先制点、後半32分にフリーキックのこぼれ球から追加点をあげましたが、後半35分にコーナーキックから失点。その後もピンチを迎えますが、体を張った粘り強い守備で守り切り、5回戦進出を決めました。 多くの方に応援に来ていただきました。ありがとうございました! 5回戦は 10...