部活動ブログ

部活動の様子、大会成績などを発信します。

8/31(日)の公式戦に向けて、日々合同練習を頑張っています。 今回は阿武野高校で行いました。体調不良などで参加人数が少なかったですが、その分密にコミュニケーションをとって中身の濃い練習ができました。

【卓球部】 夏休み中の大会をご報告

 しんどい暑さの中、吹高卓球部総勢6名(2年生3名/1年生3名)頑張ってます!  今回はこの夏休み中に実施された大会結果をご報告いたします。 ① 8/9(土)大阪高体連1年生大会@八尾市総合体育館 本校1年生は2名が出場、二人とも大会出場は初めてです。 緊張する人・しない人、この2名はそれぞれそんな様子でしたが... 米花: 1回戦 対佐野高校...3-2  2回戦 対桃山学院...0-3 ...

【陸上競技部】大阪総体・公立校大会

8/18~20日まで大阪総体、2日あいて23・24日と公立校大会がありました 週5で万博競技場通いの陸上競技尽くしの1週間でした 【大阪総体の結果】 男子4×100mリレー 47.73 前回の地区予選会では転倒によるタイムロスがありましたが、今回は目標47秒50だったところまであと少しのタイム! 1・2年生の大会のため、短距離が4人おらず出場を考えたときに専門が長距離のSくん、助...

【パソコン部】文化祭のポスター制作

パソコン部です。 現在、1年生4名・2年生6名・3年生9名の計19名で活動しています。 普段は、各自の設定した目標を達成するため、個人的な活動が多いのがパソコン部の特徴ですが、 例年、夏休み明けからは、文化祭へ向け一致団結してポスター制作に取り組みます。 写真は、昨年度の作品ですが、今年度はもう一工夫趣向を凝らしたものになるように頑張ります。

【硬式野球部】活動報告

15日(金)に練習試合、17日(日)に公立校大会リーグ第2戦を行いました。 15日の練習試合では、大阪私学のBチーム、兵庫私学のBチームに来ていただきました!結果はどちらも完敗。実力の差を見せつけられました。。。 ただ、先発した投手が5回を無失点で抑えるなど、収穫もたくさんありました。取れるアウトをきちんととれば戦える、ミスをすれば負ける。それを再認識することができました。 途中、大雨で試合が続...

【陸上競技部】明日から大阪総体!

連日暑い日が続き、気温が35度だと『今日ちょっとマシ?!』とさえ錯覚を起こしそうなくらいです。 8月も中旬になり、例年なら残暑...と言いたいくらいですが当分暑い日が続きそうですね ^^; 陸上競技は明日から大阪総体(学年別新人戦)という試合です。毎年お盆期間前後で開催されている試合で選手は世間のお盆期間とか関係なく練習していますが、この気温なのでいずれは日程や開催の見直しもあるのかもしれません。...

硬式野球部活動報告

7月12日(火)に本校にて、公立校大会リーグ戦第1戦が行われました。 VS三島 6対5 ⚪︎  第1戦は三島高校さん相手に1点差の勝利を掴み取ることができました!ピンチの場面ではゲッツーをとり、チャンスでしっかり得点を重ねることができました。次は17日に桜塚高校さんとの試合で順位が決まります。次戦も勝ってリーグ1位でトーナメントに進めるように頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!!

合宿を終えて北摂大会に臨みました。結果は2部優勝でした。 勝たなければならない試合に勝てず、1部を逃してしまいました。ここぞ!というときの1本が出ず、悔しい思いで大会が終わりました。 しかし、これからの課題がより、明確になり、次の大会までに克服するためにも、練習に励んでいきます。 次の大会は8月末の研修大会です!応援よろしくお願いいたします!

野球部新チーム活動報告

夏休みも中盤に入り、本日から10日まで硬式野球部はお盆休みとなっております。新チームとなり、夏休み前半の練習試合では5チーム(連合チーム1チーム)と対戦しました。初戦、2戦目、3戦目はいずれも1点差で敗れ、4戦目は兵庫で春ベスト16のチームに1対9で敗れました。なかなか勝つことができませんでしたが、昨日、大阪春ベスト16のチームに12対3で勝利することができました。主体であった3年生が引退し、不安...

【ソフトテニス部】夏季合宿

こんにちは!ソフトテニス部です。 7/30(水)~8/1(金)の2泊3日で、滋賀県米原市「グリーンパーク山東」へ合宿に行ってきました。 伊吹山がテニスコートから一望でき、近くには鴨池と呼ばれる大きな池や森もありました。自然に囲まれた場所でオムニコートを3面貸し切り。炎天下の中ではありましたが、最高の環境でした。部員たちは互いに声をかけ合いながら、技術の向上に真剣に取り組み、特にゲーム形式の練習では...

過去の記事