週末の大会(本校会場)にむけて、ソフトテニス部と硬式テニス部合同で、コート整備を行っています。
ブラシやレーキをかけてサーフェスを平らにし、何往復もローラーをかけて転圧をします。
コート内やコートサイドに生えている雑草を丁寧に手で引き抜き、選手が転んで怪我をすることがないよう、みんなで協力して整備に取り組んでいます。
テニスコートを大切にすることが、自分たちや相手の選手を思いやる行動に繋がり、一球一球を大切にするプレーにも繋がっていると思います。
そんなことを感じることができた放課後でした!

週末の大会(本校会場)にむけて、ソフトテニス部と硬式テニス部合同で、コート整備を行っています。
ブラシやレーキをかけてサーフェスを平らにし、何往復もローラーをかけて転圧をします。
コート内やコートサイドに生えている雑草を丁寧に手で引き抜き、選手が転んで怪我をすることがないよう、みんなで協力して整備に取り組んでいます。
テニスコートを大切にすることが、自分たちや相手の選手を思いやる行動に繋がり、一球一球を大切にするプレーにも繋がっていると思います。
そんなことを感じることができた放課後でした!
