【陸上競技部】4・5月の大会報告と第2回1地区記録会

前回のブログからずいぶん日があいてしまいました...

1年生が3名入部(男子2名、女子1名)し、陸上部は現在8名で日々活動しています!

4月は陸協記録会、1・2地区春季記録会、第1回1地区記録会と試合続きでした。

チームとしては、春季記録会で2.3年生の固定の4人でずっと取り組んできたリレーで

ずっと47秒が切れなかったのですが46.81のタイムが出たことが収穫です!

今年は、5月末の中央大会(大阪インターハイ)には残念ながら出場できませんでしたが、

夏の大会や個人の記録更新を目標に練習はコツコツと頑張ってやっています!

そんな中、8(日)に服部緑地陸上競技場で地区の記録会が開催されました。

1年生はデビュー戦です!

《結果》

男子100m 3年生 11.82 -1.0

      3年生 12.54 +0.2

      2年生 12.70 +0.2

      2年生 12.20 +0.1

      1年生 11.90 ー0.2

男子1500m 2年生 5:11.81   BEST 1年間で50秒近くタイムが縮みました!

       1年生 4:40.20   BEST

男子4×100mリレー 46.88    バトンがうまく渡ってBESTに近い状態でした

女子走幅跳  1年生 3m80 ー0.6



全体的には2日前にあった体育祭の疲労もあったのでしょうが、6月にしては暑さもマシでコンディションが良かったのかみんなよく頑張っていたと思います。

OB・OGも来てくれていたので、部員たちも喜んでいました!!

3年生の2名も今年は7月の記録会までみんなと一緒に頑張ると言ってくれたので、

あと1か月陸上部みんなで頑張りましょう!